えー、本日、退院出来ました。
長い間、お留守にしました。
2~3年周期で起こるものでして、
前回は、2年前でしたが、今回も2年でやってきました。
白血球が異常に増える病気で、急性白血病と最初の頃(10年くらい前)に診断され、
その後、特殊な病気であることを、医大で突き止めました。
まぁ、24時間点滴を1週間単位でやって、最終日に検査。
ダメなら、もう1週間と言う感じでした。
炎症は感じていないのですが、CRP14とかという値でして。。。
当分は、こういう感じでお休みが入ったら、
また入院してるなぁとか、ああ、充填期間と思ってください。
じゃあ、始めます。
今回からのメーンは、ゲージ用のプレーンモデルです。
私のバイクキットのベースは、フレームなので、
先ずは、フレームを用意します。
「Gauge」「SC」「SD」と分けていきます。
ランナーから、フレームを切り出します。
そのまま加工すると、フレームが折れたりするので、
特別、何もなければフレームから組み始めます。
接着場所は、トップフレーム、ステム、ステム下、ステム下サブフレームです。
腕とか、手はまだ本調子じゃないのでw
ニッパーと接着剤メインの、素組みで、ゲージ車両を作ります。


