不器用の握りハンドを、普段使いするのは、
ちょっと抵抗があるので、
グフカスタムの拳パーツを使います。
手甲部分は、ザクの物でOKです。
まぁ、流用できるということは、
データ的に、サイズは流用されているってことですね。
先に手甲を取り付けます。
これは、作業的に、先に填るかどうかのチェックも兼ねています。
この後、握りの部分を取り付けます。
連邦のMSも、握り拳パーツは、最近は付いていなくてw
必要な分は、レジン複製してるんですがw
こっちのパーツも、取り寄せが出来なくなれば、
レジン複製に入る予定です。


