ザクⅡも、いよいよ、

 

膝から、脛、脛下まで、進めていこうじゃないかw

オリジンザクは、フレームパーツがあるから、

 

ちょっと部品点数が多いよね。

 

 

まぁ、組立説明書通りに作らないのは、勘弁してくんさいw

 

 

脚フレームは、ドアンザクと同じなので、ドアンザクのキットからです。

 

 

動力パイプについては、エグバザクから流用。

 

C-5、C-6から流用すると、どのパーツが、流用なのか?

 

アップデートパーツなのか、ちょっと判断が付きかねますので、

 

今回は、グレーのパーツを使います。

 

 

まぁ、2桁台で終わらせる予定なのでw

 

これ以降、ドアンザクのパーツは、紹介しませんw

 

悪しからず。。。