今回は、上半身の背面パーツの組立です。

 

結構、パーツがあります。

驚くことは、肩部ごとスイングする機構と、

 

首関節が3か所で可動する点でしょう。

 

これって、HGではオリジン版ザクⅡから始まりましたよね。

 

これの採用で、首の座りがよくなりました。

 

自分が思う首の位置って、結構、違いがありますよね。

 

この3か所が動くことで、かなりの自由度で、首が動きます。

 

 

まぁ、リヴァイヴのガンダムの首の支点軸のずらした方法も驚きましたがw

 

遂に、首のポリキャップ部品を「卒業」する時代が来たんですね♪