何度も、状態を見返します。
それが、実在するバイクを、バイクプラモでカスタム化する
絶対な条件だと、私は考えますぅ(なぜか? 最後がハムボw)
で、現状のZ2/Z2Aのサイドカバー左サイド。
この条件だと、
ダボピンがあることで、フレームから浮いてしまうということです。
まぁ、アウトラインは近いですが、形状としては、
丸っきりの別物だと感じますね。
ただ、シミュレーションフレーム上で合わせるのと、
塗膜が付いてる、作業用のフレームとでは、
若干の誤差が生じるので、
シミュレーションフレーム上でOKでも、
本番は、果たして、パチピタ出来るのか不安ですね。

