オリジン版ザクⅡは、他のプラモデルのフィードバックを
数多く採用しています。
今回は、股関節のスイング機構です。
MGとかでよく見られた機構ですが、
とうとう、HGにも進出してきました。
リヴァイヴ版のガンダムには採用されていませんが、
オリジン版のガンダムには、もう少し改良された機構が取り入れられています。
この機構が入ってるだけで、脚の表現度がかなり変わってきます。
手ごろで、色々とポージングさせたいとき、
今までのザクのプラモデルの中で、一番、完成度が高いような気がします。
肩開き機構は、リヴァイヴ版の方が、上なんですがねw

