先ずは、インマニのフランジを作った時と同じように、

 

ポンチを使って、マフラーが通る径を調べます。

ポンチの大きさは、Φ3.5ミリ。

 

プラ板の厚さは、0.5ミリで、ポンチであけた穴に、

 

マフラーを通します。

これで、普通に填れば、このまま作業を進めます。

 

小さいと感じたら、円状の棒ヤスリを通して、穴の大きさを拡大します。

 

今回は、そのままの大きさでよかったみたいです。

 

フランジは左右に在るので、クローンを作るために、

 

デザインナイフで、隣り合う位置に、

 

予め、ナイフの切り取りラインを入れておきます。

この後、後ろのマスキングテープに、

 

フランジの形を、合わせ鏡になるように、描いていきます。

 

今日は、自然光が、もう暗いので、

 

切り取る作業は、明日以降に回します。

 

実際には、エンジンにマフラーと取り付ける時か、

 

アウトレットジャケットを作り終わったときに、

 

作業を続けようと思います。

 

あー、フランジボルトを取り付けるスペースは必要だったわw