久しぶりに、ソフテイルのキットパーツを使います。

 

なんか、一雨きそうで、空模様が暗いですw

 

で、タミヤさんの平(小)金ヤスリを、オイルタンクに当てます。

先ほど切り出したバッテリーと、金ヤスリの幅が同じくらいなので、

 

これを使いました。

 

でも、オイルタンク=バッテリーケースの底が見えないw

 

やっと、ヤスリ面が、ペラペラ状態になったのは、

 

ここまで削った時でしたw

対傾斜装甲並みの強さですねw

 

厚みが、結構ありますw

 

もう少し削っていくと、

下の方に、白いプラ材が見えます。

 

これは、底板を取り付ける時にお世話になったアングル材です。

 

それを削ったら、少し、ニッパーやデザインナイフで修正します。

この後は、バッテリーの載るトレーや、ヒューズボックスを載せる空間等、

 

バッテリーと相談してから、拡張していこうと思ってます。

 

ああ、オイルタンクの開口部に、内壁はきちんと取り付けるので、

 

その分も必要ですねw

 

もう、後戻りはできないのだw

 

ちなみに、部品パーツとしては、もう1セット分くらいの余裕はありますw

 

てか、同列のキットからパーツを持ってこようと考えれば、

 

数台分くらいはストックしてますw