ゼファーカスタムです。

 

ある意味、入院、リハビリの応援企画です。

 

カスタム車は、コレ!

かっくイイですね♪

 

で、実車がこちら。

2バルブのゼファーです。

 

ちなみに、4バルブのゼファーχは、こちら。

パッと見で、ホイールの違いが判ります。

 

よく見ると、マフラーの長さも違います。

 

よくよく見ると、シリンダーブロックから上も違います。

 

あと、リアサスも違いますし、

 

フロントサスペンションのチップガードが付いたりと、

 

ノーマルとχでは、見直しがされてますね。

 

さて、カスタム車の方ですが、

 

どのあたりが違うのか、検証してみましょう。

 

パッと見は、サイドカバーの形状ですかね。

 

その次は、シートカウルですかね。

 

あと、セパハン。

 

ウインカーの形状も違いますね。

 

エキゾーストの形状と長さも。

 

よくよく見ると、クランクケースカバーも違いますね。

 

バックステップ、リアサスの形状、餡子抜きシート、

 

バックミラー、メーターケースの形状、プラグコードの形状と色、

 

オイルのドレンホースの追加、リアフェンダーレスなど。。。

 

見た感じ、ここまで出ました。

 

違う角度から見たら、また違うパーツが出てくるかもしれませんがw

 

まぁ、ノーマルのキットから、カスタムパーツ盛り盛りでいきますねw

 

基本パーツはあっても、サイズ調整するパーツが結構あるのも、

 

ある種の特徴ですね。

 

こちらも進めていきますので、宜しくです。

 

 

リハビリ、大変だと思います。

 

私も経験してるんで。

 

とにかく、お大事に!