バン、と、プーリーの写真。

ベルトと、プーリーが噛んでいない部分は、段差が出来る。。。

 

まぁ、やるっきゃないしょw

 

フレームは、接着作業の乾燥中で、只今、触れれませんw

 

で、ここで登場するのが、

ハセガワさんの、溝彫り、筋彫り用のエッチングソーです。

 

表面の溝が、手にフィットするように撓り、確実に溝を掘ってくれます。

 

持ち方によっては、溝ではなく、傷を掘ることになりますので、

 

予め、練習してから、作業してくださいね。

 

あれ? これってすごいことだよ!?

他社のキットパーツにぴったりフィットw

 

イマイ、アオシマ、そしてハセガワ三社の合体技が炸裂w

 

時間をかけて、溝彫りしました。

プーリーの左右に1本ずつあります。

 

これを基準として、段差を盛り、そこにギアを作っていくことになります。

 

はー、チマチマ作業が続きますね~w

 

フレームが乾き次第、また、フレームの方に作業は戻ります。