この段階にきて、ネック周りや、トップブリッジなどを考えてみたいと思います。
最近のバイクプラモや、昔からのタミヤさんのバイクに触れてる人には
ちょっと珍しいかな?
Φ2ミリのプラ棒が、ネック内に納まるって。。。
ここら辺の強化が、今回からの課題w
あー、シリンダー関係、また吹っ飛ばすんかw
中期のイマイさんのバイクや、初期のアオシマさんのバイクに見られた手法。
今回は、強度を取ることで、この辺りを見つめ直します。
この段階にきて、ネック周りや、トップブリッジなどを考えてみたいと思います。
最近のバイクプラモや、昔からのタミヤさんのバイクに触れてる人には
ちょっと珍しいかな?
Φ2ミリのプラ棒が、ネック内に納まるって。。。
ここら辺の強化が、今回からの課題w
あー、シリンダー関係、また吹っ飛ばすんかw
中期のイマイさんのバイクや、初期のアオシマさんのバイクに見られた手法。
今回は、強度を取ることで、この辺りを見つめ直します。