今回は、後ハメ加工の利点について触れたいですね。

 

先ずは、強度と長さを割り出したセンターシャフトを切り出します。

白ものなので、ピントがボケたw

 

片方のパイプに、センターシャフトを接着します。

今回は、流し込み接着剤を使用。

 

ピンボケ対策で、ブレーキキャリパーも一緒に写してみました。

 

両側から、アクスルシャフト入れることで、

両側のエンド部に加工を施すことが出来ます。

 

アクスルシャフトも、所定の位置に納まりました。

本来なら、ボルトエンドが付いてるシャフトを通して、ナットで締めるんですが、

 

プラモで、その表現をする時、パーツの大きさによっては、

 

このように2分割にすることで解決します。

 

これで、アクスルシャフトのエンド部分も、何とかなりそうw