今の時点で、いろいろと気になるとこがあります。
あと、なぜ、いっぺんに進まないのか?
その辺の説明です。
シート中央の「〇」ですが、
これって、ヒケなんです。
裏側に「〇」のモールドがあって(フレームと繋ぐ部分)これの肉厚が、ヒケを催してます。
ここは、色違いで、プラパテ(解きパテ)かな?
あと、タンデムシートの進め方なんですが、
アオシマさんの、プラが硬いw
電動ヤスリでは、相当かかるので、最後の傷の均しに使う感じです。
なので、金属の平ヤスリメインで、
デザインナイフのカンナ掛けも、時折、使ってます。
プラとポリパテの繋ぎ目が、ポロっと逝っちゃうのが怖いので、
片面ばかり進めずに、中途半端な感じで切削しています。
ポロっと取れる時のあの何とも言えない感じ。。。
まぁ、瞬間接着剤で、固定しなおすんですが、
そしたら、また、ラインの微調整をするわけですねw
2~3日は、シートの製作(形出し、フィッティングの調整、バランス調整など)に
かかりっきりになっちゃいますね。