で、電動やすりを使っての作業です。

 

あと、水洗いと、ブラシ。

 

ついでにデザインナイフで、ヤスリの届かない個所を修正。

 

で、まずは、片側のみ、修正してみます。

ちょい、ズームして

未充填個所を発見。

 

硬化剤が緑もあった時、再充填する場合は、色違いを使って目安にしてたんですけどね。

 

で、反対側も、電動やすりで形を出しました。

削りカスがいっぱいになるので、水洗いして、削りカスをブラシで取り除きます。

 

また、ズームして、再確認。

やはり、盛れていない部分を発見。

 

再充填の時は、つまようじとかを使って持っていきます。

 

あと、単体の奴w

こちらは、空気穴が出来ていてここも再充填しないといけませんね。

 

あと、思ったとこが、センターアンダーフレームにヒケが出来ていたこと。

 

ここら辺の修正もしないといけないようです。。。

 

フレーム関係は、サフを吹きます。ポリパテを使ってるんで。