ABS接着剤のほかに、ちょっと纏めて接着剤を買いました。

 

交換のタイミングですねw

 

でもね、今回、購入パッケージを開封して、ちょいと大変なことに陥りましたw

 

これ!

真ん中の、クレオスさんのMr.セメントSが目減りしていますw

 

開封したら、主成分のアセトンの臭いでしたw

 

製品ラベルの上端まで減っているってことなので、結構、逝っちゃってますw

 

今回は、ヨドバシドットコムさんで購入したんですが、このMr.セメントのキャップって、締め切ると、外れる仕様なのですよ。

 

だから、梱包してくださった方が、気を付けて漏れないように締めても、やり過ぎると緩んじゃって。。。

 

現在、交換の手続きをしています。

 

まぁ、タミヤさんのタミヤセメントをメインで使ってるんですけど、

 

プラスチック樹脂によっては、クレオスさんの接着剤の方がいいときもあるんですね。

 

だから、いくつかのメーカーや、種類を常備しています。

 

交換の目安は、色が濁ってきた(プラスチック樹脂が溶け込んで刷毛にくっ付くので)ときです。

 

また、経年劣化は1年半ぐらいを目途としています。

 

揮発性も高いので、瓶の残りが1/4程度になっても交換しています。

 

纏めて購入しても、経年劣化で変色してしまうので、同じものを複数は買いません。

 

接着剤を取り扱うって、結構、大変ですね。