
さて、目白アートウォークの最後は
フランクロイドライトが設計した自由学園・明日館を目指します。
目指します…が、迷います…
同じ道を行きつ戻りつ、傘の下で地図を広げては
「こっち?」「あれ、あっち?」と、うろうろ。
結局、通りがかった品の良いおばさまに教えていただきました。
その節はありがとうございました。
明日館は内部の見学も可能なようですが、外観もとても魅力的。
特に窓!ただ四角いだけじゃない。
アンティックな着物の模様を思い出させるような
ノスタルジックだけれど、どこか新しいデザイン。
次は中もしっかり見学したいなと思わせてくれました。
目白駅に到着したのは4時半。
待ち合わせが12時半だったので、ランチも含め4時間のアートウォーク。
今回は立ち寄っていないギャラリーやステンドグラスの店など
まだみどころが残っているようです。
第2回目白アートウォークを近々企画して
ご一緒してくださる方、募集してみようかしら。
なんと4回にわたった目白アートウォークはこれで終了です。
よかったら、最初から読んでみてくださいね。
+*+須見祥子展atギャラリールヴァン+*+
+*+目白アートウォークの続き+*+
+*+目白アートウォーク続きの続き+*+
◆ARTemisからのご案内はこちら

<お願い>
掲載画像の取り扱いについてはこちらをご一読くださいませ




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトルエイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村


