
ふたたび「転写」の道へ…。
思えば、最初の作品展も転写作品が多かった。
2年前の原宿でのグループ展では
天使のようなおじさま(苦笑)と転写談議に花を咲かせた。
その流れを今日のランチタイムで思い出した。
そうか、また「転写」やりたいんだ。
と深く納得したら
すこしずつ、すこしずつ、形になりそう。
逢いたい人にあって
話をすると
「染みてくるもの」に出くわす。
ガッツポーズではりきるのではなく
毛細管現象のようにじわじわっと…。
これが続くとみずみずしい作品が
生まれてきそうな予感がする。
作品画像は、勝手ながら来月まで未公開です。
きっと「おもしろいじゃん」と感じていただけるかと…。
なんて書くと、過度なプレッシャー?
いや、適度なプレッシャーになりそうだから
あえて書いてみることにしたのでした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「祈り」と「節電」
「笑顔の連鎖プロジェクト」も続行中です。
「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中!

「笑顔の連鎖プロジェクト」はアーティストRibekaとセラピスト山田良美が
ハートを満たすアートの力と笑顔のエネルギーを
多くの方に伝えてゆくためのプロジェクトです。
参加方法&プロジェクト趣旨はこちらを読んでくださいね。
http://ameblo.jp/artlove2/entry-10835823015.html
参加してくださっている皆様のリンク集はこちらです。



+最後まで読んでいただきありがとうございます+