$  ARTemis~アルテミス~「色のキモチ☆自分の気持ち」


その昔、私は嫌いな色を聞かれると

ピンクでしょ、ブルーでしょ、あとブラウン、赤も苦手…

なんて、言っておりました。

色に罪はないのに、遠ざけていた色がたくさんありました。

その色たちは、外見的に自分に似合わないから遠ざけていたのではなく

なんだかこの色たちがそばにあると、

イライラする、気が滅入る、気持ち悪い…(ひどい!)

などという、理由で遠ざけていたのです。


今、嫌いな色は?

と聞かれると、すんなりと答えはでてきません。

色に対して、嫌いという感覚が薄れて

自分自身(自分自身の心)から「距離の遠い色」

という位置づけになっています。



考えてみたら、この感覚は職業的なものかもしれませんね。

カラーセラピストだから、色ともっと親しくしていたほうが

いいんじゃないだろうか…みたいな?


「嫌い」というネガティブな言葉(というより好きの反対語)

の否定性を薄めたいから「距離が遠い」なんて言ってみたりして…。


すぐそこにある色たちに対して

もっとストレートでいいじゃないの。

もっとピュアでいいんじゃないの。


そこに戻ってみようよ。


なんていうサインを感じているこの頃です。


常々感じているグレーゾーン(想像力を試せる範囲)の面白さにも

もっと着目してゆきたいとも思っています。



ペタしてね

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ただいま作品大募集中

色を楽しみ、自由な表現を純粋に愛する方にうってつけの
「ボトルカラーイメージアート展」についてはこちらをご覧ください
→☆☆☆


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

$  ARTemis~アルテミス~「色のキモチ☆自分の気持ち」

+私の2冊目の本です。ぜひ、一家に一冊(#^.^#)+

色からの伝言―しあわせになるColor Therapy Card/山田 良美

¥945
Amazon.co.jp

色からの伝言しあわせになるColor Therapy Card

¥945
楽天

*参加しています♪ポチッと応援していただけるとうれしいです*

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへにほんブログ村にほんブログ村 美術ブログ 美学へにほんブログ村