
原因をしらないほうがいいこともある。
いってらっしゃい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
結果には原因がかならずあって
原因を知ることによって
同じ結果を招かない学習効果を得る。
当然、とても必要なことだと思います。
でも、あえて原因をさぐらずに
知らん顔していてもいいことがあるように思います。
言い方を変えれば
知らん顔せざるを得ないことかな。
それはどこかに優しさとずるさを孕んでいて
ココロがキュッとすること、かもしれません。

+今日も読んでいただきありがとうございます+
プレゼントに好評ですよ

「色からの伝言 しあわせになるColor Therapy Card」

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

