ARTemis~アルテミス~の「☆水平思考☆」


ARTemis~アルテミス~@ニックネーム迷走中です。

NPO法人にじの絵のぐの夏のイベント「フィンガーペインティング」が終了して

今日は、束の間のお休みモードです。


昨日のイベントは20名の参加者。

フィンガーペインティングの進行・見守り役は2度目なので

前回の教訓を生かしつつ・・・と思っていましたが

重大なことに気付きました。



参加者が違えば、場にできる空気感が違う。

参加者が違えば、好きな色も違う。

参加者が違えば、動線も違う。



そうです。前回とはまったく違う「場」となりました。

フィンガーペインティングそのものがライブ感のあるものなので

あらためて、その時の感覚を思い出すのは

ちょっとオブラートがかかったようになります。


それでも、今思い出すのは

「すてきな作品ができたなぁ」と感激したこと。


ライブ感のある、流れのある、まさに一期一会の作品ができあがりました。
(ただいま画像整理中につき、追ってアップいたします。)

今度は自分も参加者側にまわりたい!

と切に願うARTemis~アルテミス~なのでした。


追記:フィンガーペインティングは筆などを使わず、指や手で直接絵の具に触れながら
描いていきます。足を使うことも、あごや、鼻を使うこともOK。
肌にふれる絵の具の感触、紙との摩擦感など、味わうことを優先しています。


ペタしてね

*いつもペタありがとうございます*