
「アートと暮らし」「色とココロ」をつなぐセラピスト
ARTemis~アルテミス~です。
来週お客様を予定していて、
夏休み中はあれこれと片付けをしていたのですが
片付けただけではなくて、模様替えもしたくなっています。
カーテンもクッションカバーも変えたい。
何度目かの引っ越しで、理想に近い住居をみつけたのに
なんだか好き勝手に物が増えてしまっています。
なんだか好き勝手に色が増えてしまっています。
で、自分が今住んでいる空間の環境を今一度見直してみようと
思い始めてます。
そんなときに、
人生の模様替えの磯馴さんのブログ記事
「部屋の模様替えをするだけで、気持ちは引きあがる」に
くぎ付け

どうして自分が模様替えしたくなったか・・・
来客を予定しているからとか、そんな表面的なことではなくて
実は「上手くいかないことがあるから、自分がいる環境を変えてみたくなった」
ということなのだと思います。
ちょっと気持ちを引き上げたくなっているんですね。
納得です。
部屋が輝けば、生き方も輝く【人生の模様替え】
磯馴さん、タイムリーな記事をありがとうございました。
これからも、人生の模様替えに必要な視点をご教示くださいませ。

*いつもペタありがとうございます*