・宗教って消費者契約なの・・・?! | 日本哭檄節

日本哭檄節

還暦を過ぎた人生の落ち零れ爺々の孤独の逃げ場所は、唯一冊の本の中だけ・・・。
そんな読書遍歴の中での感懐を呟く場所にさせて貰って、此処を心友に今日を生きるか・・・⁈

 けのふ(昨日)の国会の予算委員会で、我らが岸田のフーミン君が、今国会でも、最大の好奇心を持って注目されている

『旧・統一教会問題・・・』

を巡って、永岡桂子文部科学大臣に

『宗教法人法に基づく、質問権を行使した調査をするよう、指示した・・・!』

と答弁したらしいが、これを聴いたジジイの脳の中が、勝手に、

『オイオイ・・・、質問権と調査は、先ずは、お宅のお身内筋からが先でしょうが・・・?!』

と毒吐く始末で・・・(汗)

 

(画像は、BBC News より拝借)

 

 更には、けふ(今日)はけふで、予算委員会の花形として、与党側質問の一番手に立った

『萩生田光一・自民党政調会長・・・』

が、

『私を含め、自民党の議員の関与が、結果として教団の信用を高めることに寄与してしまったのではないか。こうしたご指摘を真摯に受け止め、猛省をしなくてはならない・・・』

と、然も最もらしく宣い放ったのだとか・・・(笑)

 

 って・・・、これは、ジジイも昼のNews で視聴して居たが・・・!

 

 これを聴かされた瞬間も、ジジイの口が、TVに向かって、咄嗟に

『オマエが云える立場かー・・・?!』

と咬みつく始末で、どうにも、自分でも始末に負えない・・・(汗)

 

 しかし、この党とお偉い御仁方は、この問題を、もう、自分たち身内から切り離して、切り口を、この宗教法人の、

『存在の妥当性の可否への議論・・・』

にすり替えようとして居るのが、見え見えだわなあ・・・(笑)

 

 まあ、あの街(=永田町&霞が関)に巣喰うお偉いさんたちは、これまでの打ち続くスキャンダルでも、すべて、この法(て)で遣り過ごして来たと云うか、逃げ延びて来たと云うか・・・(笑)

 

 格好の甚振(いたぶ)りネタが、土砂降り状態で降り注いで居るのに、拾いも掬いも出来ない外野(=野党)の連中も、何とも不甲斐無いが、小学生に、高校の数学問題を解けと云っても、所詮、無理な話か・・・(笑)

 

 そりゃあ、総理と酒を呑んで快い気分になった、酔っ払い参議院議員から、

『だらしない・・・!』

と檄を飛ばされても仕方が無いだろうし、そんな些細なことに肚を立てて、

『謝らなきゃ、明日から出て来ないぞ・・・!』

などと拗ねて居ないで、逆に、

『与党からも、励まされたから、公認だ・・・!』

と想って、本気で、

『瀬戸際大臣(=山際特命大臣)の頸獲り・・・』

に行って、見事、首級を挙げて、岸田殿の顔に、痣の一つも作って見せてみろ・・・(笑)

 

 それもだが・・・、ジジイが今夜のNews で驚いたのは、その旧・統一教会の被害者を救済するための法整備への答弁で、岸田殿が、

『消費者契約法の見直し云々・・・』

と宣われたのを聴いて、又もや、

『エエーッ・・・、宗教法人への入退会(=入脱信)って、消費者契約扱いなのー・・・?!』

と云う、極めて阿呆で素朴な疑問で・・・(汗)

 

 否々・・・、如何なこの野暮天ド田舎ジジイだって、判って居りますよ・・・(汗)

 

 眼が飛び出すほど高い壺や印鑑Setを、

『強引に買わされたー・・・!』

と被害を訴える旧信者(=被害者)を救うには、この法律が

『遣える法律・・・』

として、関連して来るだろうことくらいは・・・(笑)

 

(画像は、yahoo.co.jp より拝借)

 

 ただ、面白くも無い駄文に、自分でも呆れて、最後に、ボケてみたかっただけですが、想わせブリなタイトルのバカ駄文にお付き合い頂いて居りましたら、お許しくださいませ・・・(謝&拝)