ご訪問 ありがとうございます!

まこるです。


初めましての方へ


一年前、

教育系企業から公立学校へ転職。

 

この春、異動も叶えましたピンクハート

 

特別支援教育に関わりながら流れ星

小学校教員を目指し、

明星大学の通信で学習中ですPC


ハート音符ブルー音符キラキラむらさき音符ピンク音符ハート音符ブルー音符キラキラむらさき音符グラサンハート

 


今日は

通信大学のレポートの進捗&

どうしても書かねば先へ進めぬ話を!



どの科目からレポートを書こう??

いつも迷います。

 


2月から、

●「科目終了試験」でしか合格できない科目

(=スクーリングがない)

 

●教科の指導法ではない科目

(=お金のかかるスクーリングではなく、

 科目終了試験で単位を取りたい)

 

のレポートに着手しました。



下矢印科目終了試験ねらいの科目下矢印

・英語

・初等英語科教育法

・理科

・初等理科教育法
・教育方法学





一方で

スクーリング合格済のレポートは

好きなときに書けばいい!


教育実習が近いときに書いたら、

勉強になると考えました。



下矢印スクーリング合格済の科目下矢印

・初等音楽科教育法

・初等体育科教育法

・教育相談の基礎と方法





そして4月になり、

「教員採用試験」

の勉強をはじめましたウインク


(試験、行われるの?

 という状況ではあるけど)



「日本国憲法」のレポートは教採にも

役立つはず!と取り掛かりました。



この「日本国憲法」は

法学A・法学Bに分かれています。


法学Bが日本国憲法と

理解しているつもりでした。



テキストに挟まれたいつもの

レポート課題の用紙↓

あれ?何で2枚あるんだろう?←

 

 

半日かけて、

成文法と不文法についての

レポートを完成させました。



夫に愚痴りました。


「法学部の学生じゃないんだから、成文法と不文法の種類と法解釈を具体例を挙げながら説明するのに、テキストの丸写しだとダメとか言われても

自分の考えなんて挟み込めない!」

と。


夫は法学部卒ではないけど、

社会がスーパーできる努力家なのです。




その夜。

レポート用紙に科目シールを貼って

混乱するまこるうーん


法学Aで2単位。

法学Bで2単位。


え?法学って4単位も必要??

 

私の履修するのって

日本国憲法じゃ??



ここでようやく理解しました。


履修する必要のない

法学Aのレポートを

書いてしまったガーンガーンガーン



4テーマも書くの大変!と思っていたから、

2テーマ、しかも日本国憲法らしい課題でよかった!



でもでも

ぐ、悔じい滝汗笑い泣き笑い泣きおーっ!



わーん。私の得た

成文法と不文法の知識は無駄ではない!

と信じたい笑い泣き


そこで、

「幻に終わった法学A」

の感想を書いて

人生に役立てようと思います。




①法解釈の基礎とは?


「車や馬は通行禁止」と立札があったら、

 

・ロバもダメであろう(拡張解釈)

・自転車はいい(縮小解釈)

・人間はいい(反対解釈)

 

などの論理解釈ができるそうです。


法規範て抽象的だから、

言語外の解釈が大事なんですね!



困ったことが起きたときに

法律の暗記ではなく、


社会が豊かになるように条理を当てはめて

解釈できる法律家がいいんだろうな〜。


法学なんて生まれて初めて学んだ

私には面白かったです!





②法とは道徳だ!


法学入門で出てくる有名な判決。


●宇奈月温泉事件(大判昭和10年)

(権利濫用の禁止)

 

●前借金無効事件(最判昭和30年)

(公序良俗違反)


これね、借金返済のため、

娘に売春させる契約をした父がいたんです。

そんな借用契約を認めると

娘の人権が守れないので、借金は無効に。


そんな判決が昭和30年に出たんですね。



法律って道徳性と不可分!


ものの道理って

社会にあってほしい道徳なのね

と感じた興味深い判例でした!





③不文法のイギリスすご!


社会科の得意な夫が「マグナ・カルタ」

について説明してくれました。


「カルタと言っても【犬も歩けば棒に当たる】じゃないよ」


私にふさわしいアドバイスを受けました。

(そのくらい社会は苦手です)



王は君臨すれども統治せずの歴史があり、

不文法で社会生活が成立するイギリスすごっ!


日本人の感覚からは不思議でした。





気を取り直して、

法学B(日本国憲法)に進みます真顔



同じ立場の方がいたら、

法学Aを書かないようにお気をつけてウシシ