株式会社アートインプレッションが企画した展覧会情報や、展覧会カタログ制作、
展覧会関連イベント企画にまつわる情報を随時更新していきます。
よろしければ、HPもご覧ください。

↓アートインプレッション HPはこちら↓
https://artimpression.co.jp/

「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
大阪髙島屋にて開幕しました!

 


20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
大阪髙島屋ショーウィンドウ 撮影者:弊社代表取締役社長 市川飛砂

 

みなさまこんにちは!
真夏の酷暑も和らぎ、夜には鈴虫の声が聞こえる季節になって参りましたね

20世紀北欧デザインを代表するデザイナー、スティグ・リンドベリの魅力を一挙に紹介する「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」。

日本橋髙島屋での開催では多くの方にご来場いただき、おかげさまで大変ご好評のうちに終了いたしました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました

そして9月10日(水)、第2会場となる大阪髙島屋にて本展が開幕いたしました!

会場では日本でも馴染み深いテーブルセッティングから、リンドベリが生涯をかけて制作し続けたユニークピース作品などなど・・・
約300点にも及ぶ作品群からのみなさまのお気に入りの作品が必ず見つかる展示となっております

 

スティグ・リンドベリ [ピィンタ]装飾、[LL]モデル/ サービングセット(一部) 1957年モデル、1962年/装飾
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 大阪髙島屋会場写真  撮影者:弊社スタッフ

 

スティグ・リンドベリ [動物園]シリーズ  1940年
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 大阪髙島屋会場写真  撮影者:弊社スタッフ

 


本展覧会はグッズ展開も充実!
ポストカードやステーショナリー、キッチン用品から吊るし飾りまで、他にも様々なジャンルの商品を取り揃えています

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
大阪髙島屋会場 物販コーナー写真 撮影者:弊社スタッフ

 

そして物販コーナーでは、本展覧会の公式図録を販売しています!

展示作品の写真はもちろん、日本橋髙島屋での報道内覧会に登壇いただいたマリーカ・ブーグレーン氏(美術・デザイン史学博士、国立歴史博物館コレクションマネージャー)をはじめ、リンドベリをよく知る有識者の方々によるエッセイも充実

スティグ・リンドベリの長男であるラーシュ・デュエホルム=リンドベリ氏が語るお父様の人柄、1970年代にリンドベリの元で学び働いた小松誠氏(武蔵野美術大学名誉教授
)が振り返る当時のエピソードなど、さまざまな視点からリンドベリの魅力に迫った内容は必見です

作品の魅力や背景をより深く知ることができる一冊。
ぜひご自宅でも、スティグ・リンドベリの世界を存分にお楽しみください!

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
展覧会公式図録 撮影者:弊社スタッフ

 

万博でますますの盛り上がりを見せる大阪。
お近くにお住まいの方も、ご旅行やお出かけで訪れている方も、この機会にぜひ足を運んではいかがでしょうか?

皆さまのお越しをお待ちしております

================================

本展覧会は今後下記会場に巡回予定です。

2026年1月9日-2月23日 大分市美術館
2026年3月20日-5月10日 滋賀県立陶芸の森陶芸館
2026年6月27日-8月23日 いわき市立美術館
2026年9月開催予定 横浜髙島屋
2027年1月16日-3月14日 愛知県陶磁美術館

================================

 

◆ 会場
大阪髙島屋 7階グランドホール
2025年9月10日(水)〜9月21日(日)
[開場時間] 午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場)
※ 最終日9月21日は午後4時30分まで(午後4時閉場)


詳しい展覧会情報は、髙島屋公式スティグ・リンドベリ展HPをチェック

 

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展|日本橋高島屋S.C. 大阪高島屋

 

 

「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
日本橋髙島屋S.Cにて開幕しました!

 


20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
日本橋髙島屋S.C. 会場写真 撮影者:弊社スタッフ

 

みなさまこんにちは
まだまだ暑い日が続く今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
本日は新しい展覧会開幕のお知らせです


8月21日(木) 日本橋髙島屋S.C.にて「20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展」が開幕いたしました!
スウェーデンの陶芸家でありデザイナーのスティグ・リンドベリ(1916-1982)。20世紀北欧デザインを代表するデザイナーとして、リンドベリの手掛けた数々のデザインやアートは世界中の多くの人々に愛され続けています。

本展は、リンドベリがデザイナーとして活躍を始めた1930年代後半から晩年までを追った約300点の作品を展示。日本でも人気のあるテーブルウェアに加えて、人気の高いファイアンスやスタジオ制作の炻器、一点もののアートピース、テキスタイル、絵本の挿絵、スケッチなど、日本ではこれまで見出される機会のなかった側面も含めて、その芸術性を包括的にご紹介します。

 

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展
日本橋髙島屋S.C. 会場写真 撮影者:弊社スタッフ


また今回は展示室全て撮影OK!
みなさまお気に入りの作品を写真に収めてくださいね

また、8月21日(木)に行われた報道内覧会では、本店開幕に際して来日した、スティグ・リンドベリ・デザインABのCEOであり、リンドベリ家所蔵コレクションのコレクションマネージャーのイェスペル・デュエホルム=リンドベリ氏と、美術・デザイン史学博士、国立歴史博物館コレクションマネージャーのマリーカ・ブーグレーン氏が登壇!

 

 

(左から)イェスペル・デュエホルム=リンドベリ氏、マリーカ・ブーグレーン氏
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 報道内覧会写真 撮影者:弊社スタッフ

 

報道内覧会では、マリーカ・ブーグレーン氏によるギャラリートークが行われました。
世界中で広く愛されるテーブルウェアをはじめ、日本国内ではこれまであまり紹介されてこなかったアートピースまで、さらにはリンドベリ自身の人柄やエピソードにも触れて、多角的にスティグ・リンドベリの魅力をお話しくださいました。

5章 フィギュリン(人物と動物)に展示のアートピース作品を解説するマリーカ・ブーグレーン氏
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 報道内覧会写真 撮影者:弊社スタッフ

 

 

(左から)[スプリンガレ]シリーズ/大きな馬 1958年、[スプリンガレ]シリーズ/馬、赤い絵付装飾の珍しい作品 1950年代後半、[スプリンガレ]シリーズ/大きな馬 1958年
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 報道内覧会写真 撮影者:弊社スタッフ



スティグ・リンドベリによる多彩なデザインを一堂に介した展覧会となっています。
テーブルウェアからユニークピース、テキスタイルに絵本まで、様々な作品の中から心に残る作品を会場で探してみてはいかがでしょうか?
皆さまのお越しをお待ちしております

================================

本展覧会は今後下記会場に巡回予定です。

 

2025年9月10日-9月21日 大阪髙島屋 7階グランドホール

2026年1月9日-2月23日 大分市美術館

2026年3月20日-5月10日 滋賀県立陶芸の森陶芸館

2026年6月27日-8月23日 いわき市立美術館

2026年9月開催予定 横浜髙島屋

2027年1月16日-3月14日 愛知県陶磁美術館

 

================================

 

◆ 会場
日本橋髙島屋S.C. 本館8階ホール
[開場時間] 午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※ 最終日9月7日(日)は午後5時30分まで(午後6時閉場)


詳しい展覧会情報は、髙島屋公式スティグ・リンドベリ展HPをチェック

 

20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展|日本橋高島屋S.C. 大阪高島屋