テーブルの上にコーヒーカップが乗っている
そこにあると思って、手を伸ばし、液体を口に含み、また戻す
けれど、寸分違わぬ場所にはもう置けない、状況は変わっている
取手の向き、コーヒーの質量、濡れたカップのふち、テーブルの負担
世界は変わったが、その変化は微々たるものだ
けれど、それを何も変わっていないと、言う人もいる
まるで別物だと言う人もいる
あるのは、=(イコール)と≠(ノットイコール)と≒(ニアリーイコール)
何てシンプルなのだろう
けれど
人は、この正しい分類法を誰も知らないのだ
ーーー
公演情報には追記しましたが、音楽劇『八十五歳の女の子』は、地震等の影響により全日程が公演
中止となりました。残念です。楽しみにして頂いていたお客様にはお詫びを。この舞台公演の制作に関わってくれた全ての人には感謝を。
公演中止に伴うお問い合わせは、制作会社KOWAにお願いします。また、劇場内で販売予定だったパンフレットに関しては販売もあるようなので、よろしければお買い求め下さい。
制作会社KOWA
チケットKOWA
03-6450-7371
ーーー
さて、揺れていますね。この文章を書いている今まさに余震で部屋が揺れています。揺れながら文章を考えて、タイプし、コンビニで買ったタピオカココナッツミルクを飲んでいます。油断しているつもりはありませんが。
今日あった事を、書いてみようかなと思います。普段は,ブログがただの日記になるのを嫌って,なかなか書きませんが(書いてしまう事もあるのですが)、今日は書きましょう。
朝、起きて、電車に乗って冨士山アネットの稽古へ。電車は,目立った遅れもなく、予定通り稽古場に到着。稽古は、11時から17時。今日は随分とのんびりとしたものでしたが。再演の『家族の証明∴』ツアーに向けて、新しいアイデアを模索。
昼食はの休憩中に、買い出しに出たけれどパンやおにぎりがないので、どうせだからお店で食べようと、近くの中華料理屋で、みんなで食事。
稽古後は、また電車で移動。この時は、計画停電もあり、混雑有り。電車の本数も減っているし、遅延もあった。新宿に移動するまで、40分くらいかかっただろうか、電車内でおしくらまんじゅう。
今、公演中の舞台を観に行こうかと思ったのだけど、時間が半端だったので、喫茶店でお茶をして、他愛のないおしゃべりをして、そういえば本来、自分の舞台公演の本番寸前の時間だと意識する。
その後もまた、電車で移動。軽く、お店に入って夕食をとり、コンビニでタピオカココナッツミルクを買って,帰宅。今、こうしてブログを更新している。
確かに、地震の影響はあるけれど、東京に住む僕の日常は変わった事はもちろんあるが、比較的あまり変わらない、東京に住むものにとって、僕に出来る事の一つに変わらない事があり、それが大切だと考えているからだ。稽古をして、節電を気にして、食事をして、情報を取り入れ、何が正しいかふりわける、もちろん買い占めもしない。今後も、近い予定では、実家の法事と京都に旅行、舞台のツアーで東京を離れる事はあっても、今のところ僕は東京に住んでいるし、離れるつもりはない。しかし、だからそうしろと言うわけではなく、自分はどうするか、そういう判断が個人個人必要だと思う。
確かに、震災は非日常だけれど、日常を続けられる場所で日常を続ける事は、傍観ではない。日常を続けると言う、支援の方法もある。
そこにあると思って、手を伸ばし、液体を口に含み、また戻す
けれど、寸分違わぬ場所にはもう置けない、状況は変わっている
取手の向き、コーヒーの質量、濡れたカップのふち、テーブルの負担
世界は変わったが、その変化は微々たるものだ
けれど、それを何も変わっていないと、言う人もいる
まるで別物だと言う人もいる
あるのは、=(イコール)と≠(ノットイコール)と≒(ニアリーイコール)
何てシンプルなのだろう
けれど
人は、この正しい分類法を誰も知らないのだ
ーーー
公演情報には追記しましたが、音楽劇『八十五歳の女の子』は、地震等の影響により全日程が公演
中止となりました。残念です。楽しみにして頂いていたお客様にはお詫びを。この舞台公演の制作に関わってくれた全ての人には感謝を。
公演中止に伴うお問い合わせは、制作会社KOWAにお願いします。また、劇場内で販売予定だったパンフレットに関しては販売もあるようなので、よろしければお買い求め下さい。
制作会社KOWA
チケットKOWA
03-6450-7371
ーーー
さて、揺れていますね。この文章を書いている今まさに余震で部屋が揺れています。揺れながら文章を考えて、タイプし、コンビニで買ったタピオカココナッツミルクを飲んでいます。油断しているつもりはありませんが。
今日あった事を、書いてみようかなと思います。普段は,ブログがただの日記になるのを嫌って,なかなか書きませんが(書いてしまう事もあるのですが)、今日は書きましょう。
朝、起きて、電車に乗って冨士山アネットの稽古へ。電車は,目立った遅れもなく、予定通り稽古場に到着。稽古は、11時から17時。今日は随分とのんびりとしたものでしたが。再演の『家族の証明∴』ツアーに向けて、新しいアイデアを模索。
昼食はの休憩中に、買い出しに出たけれどパンやおにぎりがないので、どうせだからお店で食べようと、近くの中華料理屋で、みんなで食事。
稽古後は、また電車で移動。この時は、計画停電もあり、混雑有り。電車の本数も減っているし、遅延もあった。新宿に移動するまで、40分くらいかかっただろうか、電車内でおしくらまんじゅう。
今、公演中の舞台を観に行こうかと思ったのだけど、時間が半端だったので、喫茶店でお茶をして、他愛のないおしゃべりをして、そういえば本来、自分の舞台公演の本番寸前の時間だと意識する。
その後もまた、電車で移動。軽く、お店に入って夕食をとり、コンビニでタピオカココナッツミルクを買って,帰宅。今、こうしてブログを更新している。
確かに、地震の影響はあるけれど、東京に住む僕の日常は変わった事はもちろんあるが、比較的あまり変わらない、東京に住むものにとって、僕に出来る事の一つに変わらない事があり、それが大切だと考えているからだ。稽古をして、節電を気にして、食事をして、情報を取り入れ、何が正しいかふりわける、もちろん買い占めもしない。今後も、近い予定では、実家の法事と京都に旅行、舞台のツアーで東京を離れる事はあっても、今のところ僕は東京に住んでいるし、離れるつもりはない。しかし、だからそうしろと言うわけではなく、自分はどうするか、そういう判断が個人個人必要だと思う。
確かに、震災は非日常だけれど、日常を続けられる場所で日常を続ける事は、傍観ではない。日常を続けると言う、支援の方法もある。