基本的に、更新されなかった、出来なかった日、更新しない日であり、出来ない日、として割り切っていたのだけど、比較的悠長に更新するようになったので、まとめて振り返って更新することも、よしとしようという気分になったので、そうする。僕次第のブログである(当たり前か)。

7月15日 木曜日

 最近は、特に新しい本を読まずにすでに持っている本を読み返すことが多い。同じ本を何度も繰り返して読むほうではないけれど、忘れていたことや、あの時こう思ったな、とか、こういうことだったのか、という新しい発見が多い。それだけ、一度目の読書が雑ということかもしれない。
 その中で、まだ読んでいない本にも手を出す。久しぶりの梶尾真治。ドタバタエンタテインメント、最終ちょっとずるいな、と思ったけれど楽しい。

梶尾真治『波に座る男たち』 読了



7月13日 火曜日

 何度か、お付き合いさせていただいている劇団で、ハッピー圏外という団体。その主催で内堀優一さんがHJ文庫(いわゆるライトのベル系の出版)から本を出したことは知っていたのだけれど、本屋では在庫がなくなっていたらしく、買う機会がなかったのだけど、ふと近所の本屋によって見るとおいてあったので購入。最近は、ライトのベルを読むことも少なくなったけれど、昔はよく読んでいた。それこそ全盛期といえる時代だったのかも。有名どころだと『スレイヤーズ』とか『天地無用』とか。
 内堀氏の作品は8月に2作目がでるらしく、喜ばしい。もし、興味がある方は、どうぞ。なかなか、面白いですよ。

内堀優一『笑わない科学者と時詠みの魔法使い』 読了



7月11日 日曜日

 友人の結婚式へ。どちらも演劇関係者。知った顔もたくさんいた。僕が参加していることを意外だという知人が、何人かいたけれど、いえいえおめでたい席ですから。
 あいにくの雨だったけれど、みんな盛り上がっていた。
 末永くお幸せに。