9月19日 土曜日
今日は、知人のガイドで築地市場を散策。10人くらい集まっていたので、本当にツアー並み。旗を作ろうか、と言う話もあったくらい。何度来ても、市場はなかなかに楽しい。
カメラを持ってくれば良かった、とも思ったけれど。最近は出来るだけ手ぶらで出かけるようにしているので、持ち物は携帯、財布、文庫本のみ。僕は携帯で写真は撮らない。
築地市場と言えば、やはりターレットトラック。今日もぐいぐいと稼働中。乗りたい、乗りたい。他に気になるものは、業務用の自転車だろうか。でかい荷台がついた、いかにも無骨な自転車。並みの自転車とは存在感が違う。確か、値段もそこそこに高くて10万位したんじゃないかな、と思うけれどあやふや。
築地に来ると何故か乗り物話になってしまうけれど。魚に乗る話ってあるだろうか、トリトンとか。鯨に乗っているのもあったか(いや、あれは食われているのだったかな)。
今日は、知人のガイドで築地市場を散策。10人くらい集まっていたので、本当にツアー並み。旗を作ろうか、と言う話もあったくらい。何度来ても、市場はなかなかに楽しい。
カメラを持ってくれば良かった、とも思ったけれど。最近は出来るだけ手ぶらで出かけるようにしているので、持ち物は携帯、財布、文庫本のみ。僕は携帯で写真は撮らない。
築地市場と言えば、やはりターレットトラック。今日もぐいぐいと稼働中。乗りたい、乗りたい。他に気になるものは、業務用の自転車だろうか。でかい荷台がついた、いかにも無骨な自転車。並みの自転車とは存在感が違う。確か、値段もそこそこに高くて10万位したんじゃないかな、と思うけれどあやふや。
築地に来ると何故か乗り物話になってしまうけれど。魚に乗る話ってあるだろうか、トリトンとか。鯨に乗っているのもあったか(いや、あれは食われているのだったかな)。