7月21日 火曜日
今日は、盛りだくさんの一日。つまりハードスケジュール。自業自得だけれど、どうしても、予定を立てると、ここしか入れられないイベントというものが出てくるので、じゃあこっちの時間でこれを、間の時間でこれを、と詰め込んでしまう傾向がある。
一回で済ませられるのなら、まとめてしまおうという気持ちがあるのだろう。
午前中に、ipod touch を買う。実は先日無くしてしまって、どうしても見つからない。改めて買おうと思うのだけど、同じものを買ってもただの現状維持、お金だけが消えていく。それが悔しいので、前よりも容量の大きいものを買った。
池袋芸術劇場小ホール、知人の梅澤祐介さんが出演しているという理由もあって、ひょっとこ乱舞『旅がはてしない』観劇。ひょっとこ乱舞は初めての観劇。2時間30分ほどの上演時間、非常に疲れた。シンプルでスタイリッシュな美術、ストーリーも興味深いし、音楽やダンスもクオリティが高くて楽しめたのだけど、何かが足りない。自分は好きだな、と思える舞台だったのだけどなんとなくもやもやしてしまった。
その後、六本木へ。食事をしてから、SUPER DELUXE のイベントへ。
V.I.I.Mプロジェクト『ネコロール』『TIGER.TIGER.』。ニブロールではなくて、オフニブロールではなくて、ネコロール。そして、BABY-Qの作品。
音楽も映像もかっこいい。稲毛礼子さんが素敵だ。楽しい。
ここで、音楽に身を浸しているときに、ふと気づく。昼のひょっとこ乱舞の公演に何が足りなかったのか。カタルシスだ、正確にはそこにいたるまでの落差。鋭いエッジで貫かれるようなシャープさ、裏切りのナイフ。そういうのを求めていたのだ。
今日は、盛りだくさんの一日。つまりハードスケジュール。自業自得だけれど、どうしても、予定を立てると、ここしか入れられないイベントというものが出てくるので、じゃあこっちの時間でこれを、間の時間でこれを、と詰め込んでしまう傾向がある。
一回で済ませられるのなら、まとめてしまおうという気持ちがあるのだろう。
午前中に、ipod touch を買う。実は先日無くしてしまって、どうしても見つからない。改めて買おうと思うのだけど、同じものを買ってもただの現状維持、お金だけが消えていく。それが悔しいので、前よりも容量の大きいものを買った。
池袋芸術劇場小ホール、知人の梅澤祐介さんが出演しているという理由もあって、ひょっとこ乱舞『旅がはてしない』観劇。ひょっとこ乱舞は初めての観劇。2時間30分ほどの上演時間、非常に疲れた。シンプルでスタイリッシュな美術、ストーリーも興味深いし、音楽やダンスもクオリティが高くて楽しめたのだけど、何かが足りない。自分は好きだな、と思える舞台だったのだけどなんとなくもやもやしてしまった。
その後、六本木へ。食事をしてから、SUPER DELUXE のイベントへ。
V.I.I.Mプロジェクト『ネコロール』『TIGER.TIGER.』。ニブロールではなくて、オフニブロールではなくて、ネコロール。そして、BABY-Qの作品。
音楽も映像もかっこいい。稲毛礼子さんが素敵だ。楽しい。
ここで、音楽に身を浸しているときに、ふと気づく。昼のひょっとこ乱舞の公演に何が足りなかったのか。カタルシスだ、正確にはそこにいたるまでの落差。鋭いエッジで貫かれるようなシャープさ、裏切りのナイフ。そういうのを求めていたのだ。