7月4日 土曜日
『陽だまりのカンバス』の稽古。今日は、前半は、足りない小道具などの買い出しと、舞台装置のたたきで作業を分担。僕は、買い出しの作業。
夕方、通し稽古の前に全員が再集合するが、小道具のイーゼルが出来上がっていた。やはり、ものがあると空間が引き締まる。今までは、代わりにいすを置いて、稽古していた訳だけれどどうしたって盛り上がりというか、緊張感に欠ける(そう思うのは、役者ではない、見ている側だが)。
CD
ROVO 『ROVO Selected 2001-2004』
THE SUNPAULO 『PEOPLE GET READY』
高木正勝 『Tai Rei Tei Rio』
とりあえず、直ぐに『Tai Rei Tei Rio』を聞いたのだけれど、これがかなり良い。ドリップされた音楽、トリップ出来る音楽。
買った時に一緒について来た、文庫本もとても面白い。
『陽だまりのカンバス』の稽古。今日は、前半は、足りない小道具などの買い出しと、舞台装置のたたきで作業を分担。僕は、買い出しの作業。
夕方、通し稽古の前に全員が再集合するが、小道具のイーゼルが出来上がっていた。やはり、ものがあると空間が引き締まる。今までは、代わりにいすを置いて、稽古していた訳だけれどどうしたって盛り上がりというか、緊張感に欠ける(そう思うのは、役者ではない、見ている側だが)。
CD
ROVO 『ROVO Selected 2001-2004』
THE SUNPAULO 『PEOPLE GET READY』
高木正勝 『Tai Rei Tei Rio』
とりあえず、直ぐに『Tai Rei Tei Rio』を聞いたのだけれど、これがかなり良い。ドリップされた音楽、トリップ出来る音楽。
買った時に一緒について来た、文庫本もとても面白い。