二度目の校正ね。
初校に引き続き赤字(修正)をたくさん入れてしまい、
編集クニザネさん、ずっこける。
だよねー
そうだよねー
初校で全部直しとけよって話だよねー
スンマセン本当。
「やっぱりアレを入れよう」とか「ここはこうした方が読みやすい」なんてね。
まー普段やってる雑誌などの仕事でもよくあることなんですが、
何せボリュームが違うもんで。
引っかかる箇所も多いんですナ(笑)。
そんなこんなで昨日のうちにDTP入稿されまして、
3校(念校ですな)を確認したら印刷所へ。
で、
8月9日(水)発売となります。
本体価格が1400円だから、えーと、1470円ですね。
自分で言っちゃいますけど一生懸命書いたんで、是非。
もうじきアマゾンの予約ページも用意します。
そのときにはカバーデザインも公表しましょう。
押し、強いですよ。
ところで今朝、軍事アナリストの小川和久さんがテレビ出演されてました。
『日本の「戦争力」』は僕も拝読しましたよ~。
大変参考になりました。
今朝の『スーパーモーニング』でも、なるほどですね!と膝を打ちました。
もちろんテーマは、いま大騒ぎの北朝鮮ミサイル問題。
「敵基地攻撃力」に関して、
まず日本にそういった装備はないと説明されてました。
国民の間でも「じゃあ持とう!」という話にならないかと問われれば、
「おもちゃ買うんじゃないんですから(笑)」と。
ミサイル防衛システムにしたって8000億円だの1兆円だのって話ですからねえ。
そのうえ対外攻撃のシステムなんて、誰がカネ出すんだって話ですよ。
しかも、日米同盟の枠から外れてしまうことを説明されていましたね。
このあたりの話は新聞などにも載っているかと思いますが、
すごく大事ですよね。
締めもよかったな~。
国民も冷静な対応が必要ですねとアナウンサーに振られて、
「冷静な報道をお願いします」と切り返す。
わっはっは!
そういえばもう半年くらい前の話だと思いますが、
J-WAVEの『JAM THE WORLD』にゲスト出演したのも偶然聴きましたよ。
憲法を変えて軍隊を持つことに関して、
たしか「現時点では」と限定していたとは思いますが反対とのこと。
日本人が軍事力についてあまりにも無知だから、と。
『日本の「戦争力」』では、一般人だけでなく
政治家も知らなさすぎだと指摘されていましたね。
本当、身の程知らずに勇ましいこと言って騒ぐのはもうマズいでしょー。
いや先のワールドカップ報道じゃなくて。
だってブラジル戦には、ま、、満足してるさ(涙)。
本音いえば何とか1勝して欲しかったけど、それはともかくですね。。。
自国の能力も知らずに不用意な発言で相手を刺激したのが、
今回の「敵基地攻撃力」発言。
自国の能力も冷静に分析せず、
しかも国民に正確な戦況も伝えず、
敗戦への道を突っ走ったのが太平洋戦争。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おっかないですね。

リンク復活。実は張るの忘れてました申し訳ありません(汗)
でも本当チョコチョコ見に行ってますよ。個人的には。ほんとjに!