ここへ来てブラジル代表のパレイラ監督が「絶対に勝たなければいけないというわけではない」とおっしゃっているそうで。
●ブラジル・パレイラ監督「勝たなくてもいい」
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060622-00000110-sph-spo
もしかしてもしかするかも??
いやいや。
ブラジル相手に2点差以上つけて勝つチームが地球上に存在するもんか!
でも、もしかして。。。
今晩というか明朝は近所の焼鳥屋さんで観戦するつもりなんだけど、
敢えて願掛けてコレ着て行こうかしら。

オウンゴールプリーズ!!!
え、そんなん侍じゃないって?
しかもこう古くちゃ御利益もないか……。ロマーリオて!(笑)

まーでも何というか、ブラジルの楽しいサッカーに対してね。
最後まで諦めず、泥臭く、100%ファイトして見せてくれれば満足です。
今度は夜の試合だし、前の2試合みたいにバテないで。ね。
そうそう。
あっちこっちで「炎天下の試合」であることについて妙だとの記事が見られるけど、この件についてはビデオジャーナリスト神保哲生さんのブログが決定版じゃないかと!!
●何だ、最初から「テレビのための試合時間の変更」は公然だったのですね
http://www.jimbo.tv/commentary/000274.php
何つーか、そのせいで日本代表がオーストラリアに逆転されたとか、
クロアチアを攻めきれなかったとか言うワケじゃないけど。
暑かったのは相手も一緒だしね。
でもやっぱ、シラケるよね。
もうテレビで「ガンバレ日本代表~」なんてやってても信じないぞ!(苦笑)
さてさて。
今日、アメーバブックス編集部から『憲法9条の逆襲!』の初校ゲラが届きましたヨ。
こいつを一週間以内でチェックして「あとがき」書いて編集部に戻す予定。

と、一緒に同社の新刊『イラクと自衛隊ブログ』も戴いちゃった。

新聞社のカメラマンとしてサマワに赴いた岡本宏さんのブログを書籍化したもの。
あら。6月20日発売って、ちょうど陸自撤収が正式発表された日じゃん!
考えさせられるものがありますなぁ。。。
『憲法9条の逆襲!』と併せて読んでいただけると幸いです。
とゆーことで・・・・・・

(若干ブレてますが)
ナハハ
締まっていこー!!