「逆襲」に込める思い | 路上から眺める平和なような日常

路上から眺める平和なような日常

拙著『憲法9条の逆襲!』連動ブログから衣替えしました。
たまー・・・に更新します。きっと。

アメーバブックスの山川健一編集長が、「憲法9条の逆襲!」BOOK を作ってくださった。


うれしいッス!! がんばりまっす!!



今日の記事 でその告知をしてくださっているんだけど、

そこで山川さんから「逆襲」という言葉についての解説がある。


そこにある思いは僕も共有していますよ。


「【戦争の放棄】って理想が時代の空気に押し流されちゃダメだろうが!」と思ってます。強く。


実はあともうひとつ、、、




あるんだけど、




それは本を書き終えるまで胸に秘めておきます

いやいや!ふざけてるワケじゃなくて!

そのほうがいい原稿を書ける気がするので。



ただ、それと関連するかな。

さっき渋谷のブックファーストで、こんな本を見つけました。


『改革者か 独裁者か 小泉純一郎と日本の病理』藤原 肇(光文社)



いやぁ、これは激しい。。。