爽やかな冷感と、北海道ミントの香り・・・暑さの中、スッキリ、リフレッシュしていつでも笑顔で! | 谷澤篤のブログ

谷澤篤のブログ

いつでもどこでも何にでも誰とでもポジティブに

 

沖縄、奄美地方が梅雨入り

気になるのは、宮古島で、観測史上最大の雨量を計測したこと

 

気象庁の3か月間予報によると

今年の夏は、暑く、多雨とのこと

 

熱中症対策はもちろん、今一度お住まいの地域のハザードマップを確認して、水災対策のご準備を!

 

特にハザードマップは、毎年更新されておりますので

今まで大丈夫と思っていても、危険な地域になっていたりします

 

大きな災害が起こらないことが一番なのですが

避難場所や備蓄を、御確認下さいね

 

 

ここ数日”今年一番の暑さ”となったところが多いかと思います

 

まだ5月と、ちょっとした油断が

気が付くと”熱中症”ということに!

 


今日は、”保冷剤付 クールガーゼマフラー”

 

ハッカ×クール糸(R)で、ひんやり!
ハッカ香入マイクロカプセル吸着タオル。

 

 

表面には触れるだけでひんやり気持ちいい特殊な接触冷感素材の魔法の糸『クール糸(R)』を使用。

 

『クール糸(R)』は非常に熱伝導率の高い糸で、
触った瞬間に体からの熱を生地に素早く移動して拡散するのでいつも冷たく感じます。

 

また、北見ハッカ通商オリジナル・天然「ハッカ油」の香りをマイクロカプセルに封じ込め、タオルに吸着させました。


軽くこすると「ハッカ」独特の爽やかな香りが、ふんわりと広がります。

 

 

北海道北見市・・・

紀元前から私達の生活に計り知れない役割を果たしてきた「天然ハッカ」は、かつて世界市場の70%以上を「北見地方」で生産した時代があったとのこと・・・

 

ところが、輸入自由化や合成ハッカの台頭で

 

北見市の天然ハッカ産業は、縮小を余儀なくされてきました

 

北見ハッカ通商さんは、その中で、昭和59年(1984年)創業・・

四半世紀以上にわたり、北見の伝統を受け継ぎ、守り抜いてきた会社さんです

 

 

 

ハッカの特徴は、葉をもむだけで感じられる「スーッ」とした清涼感。

 

これは草に含まれる「ハッカ油」の主成分「ℓ‐メントール」によるもの・・

 

イライラした時、暑苦しい時など、「スーッ」と気を静めてくれます。

そんな心理効果をもたらしてくれる香り・・・

 

また、昆虫はスーッとするミントの刺激を嫌うといわれております。

 

私達の「スーッ」が、虫に対しては刺激が強すぎるのでしょう。

キャンプ・登山などにお出かけの際に試されてみては・・・

 

 

タイプは2種類

 

グリッドミントは、保冷剤を入れるポケットが区切られています。


ランダムミントは、そのポケットの区切りが、大きくなっています

 

 

 

爽やかな冷感と、北海道ミントの香り・・・

 

 

真夏の暑さの中、スッキリ、リフレッシュしていつでも笑顔で!

 

 

”毎日の生活を、明るく楽しく元気に・・そして笑顔で!”

 

 

※ハッカ×クール糸(R)!ハッカ香入マイクロカプセル吸着タオル。

 

 

 

感謝の気持ちを込めて・・

【初夏の大感謝セール】を実施しております 
SALE品は”ALll Seazon1年中SALE会場”の中に・・・・

 

リンク⇒all seazon 一年中sale会場 アートフルライフyahoo!ショップ

 

お得な”プレミアムな日曜日”!!

https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/lypsunday/

 

お得な”5の付く日”、5日、15日、25日は特別に!!

https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/5day/

 

リンク⇒アートフルライフインテリアyahoo!ショップtopページ

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "熱中症対策特集”

https://store.shopping.yahoo.co.jp/artfulllife/c7aec3e6be.html#sideNaviItems

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "置き畳のある生活”

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ 木製食器特集

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ ネコちゃんグッズ特集