脂がのった旬の”のどぐろ”を干物や漬け丼で!・・食欲の秋を満喫!・・これからの時期御歳暮でも! | 谷澤篤のブログ

谷澤篤のブログ

いつでもどこでも何にでも誰とでもポジティブに

 

真夏の猛暑から、一気に深まる秋

日々の服装や体調管理・・・

戸惑っていらっしゃる方も多いかと思います

 

寒暖差は”秋バテ”をもたらすとも

 

一年中で一番すごしやすい季節!

しっかりと食べて、よく寝て、くれぐれもご自愛のほど

 

なによりも”食欲の秋”!!

海の幸、山の幸が、旬を迎えています

 

今日はお魚!! しかも”のどぐろ”!!

 

言わずと知れた”高級魚”ですが
 

正式名称はは”アカムツ”!

ムツという名前は脂がのっていることを意味する「むつっこい」が由来

 

「白身のトロ」と称されることもあります

 

山陰地方から、九州の日本海側が産地ですが

島根県と山口県を合わせた漁獲量が全体の80%!!

 

同じ高級魚のキンキ(キチジ)と比較されますが

生産地から、「東のキチジ、西のアカムツ」と称されています

 

 

のどぐろの旬は夏というイメージがございますが

実は秋から冬にかけても旬が続きます

 

「のどぐろ」は深海にすんで生活をするために豊富な脂肪を体に蓄えており、それが年中おいしい、旬が長い理由になっているようです。

 

その脂がのったのどぐろを”干物”にしました

 

”島根 浜田 のどぐろ干物”

 

山陰 浜田沖のノドグロは年中脂のノリが良く、市場の評価も高い一品です。
干物にすることでさらにジューシーに仕上がります。
高級魚ののどぐろを小ぶりなサイズでお得に5尾入れました。

【内容】のどぐろ干物90g×5

【加工地】日本

 

 

そして、もうひとつ・・・

”山口 炙りのどぐろ漬け丼の具 計6パック”

 

 

のどぐろを一枚一枚丁寧に皮目を炙り、醤油ダレに漬け込み仕上げました。


ご飯との相性は抜群。もちろん、そのまま酒の肴にもどうぞ。


解凍後、ごはんに乗せるだけで絶品の丼をお楽しみいただけます。
お好みで、ねぎ・ごま・しょうが・わさび等を添えてお召し上がりください。

内容:炙りのどぐろ漬丼の具×6パック(1パックに50g×2入)

 

 

”食欲の秋”を満喫!!
 

頑張っている、ご自分へのご褒美に!

これからの時期、御歳暮にも!!

 

旬の美味しさで、笑顔の輪を広げましょう!!

 

 

”毎日の生活を、明るく楽しく元気に・・そして笑顔で!”

 

 

※山陰 浜田沖のノドグロは年中脂のノリが良く、市場の評価も高い一品です

 

 

 

 

感謝の気持ちを込めて・・

【秋の大感謝セール】を実施しております 
SALE品は”ALll Seazon1年中SALE会場”の中に・・・・

リンク⇒all seazon 一年中sale会場 アートフルライフyahoo!ショップ

 

リンク⇒アートフルライフインテリアyahoo!ショップtopページ

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "食欲の秋到来!旬の味覚特集・”

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "置き畳のある生活”

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ 木製食器特集

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ ネコちゃんグッズ特集