北欧オマジオを思わせるモダンなゼブラ模様の砥部焼花器 | いけばなアートフラワー作家 寺井宏華 本物そっくり造花専門店 Akanbi(あーかんび)のデザイナー&講師:和風アレンジメント・人工植物

いけばなアートフラワー作家 寺井宏華 本物そっくり造花専門店 Akanbi(あーかんび)のデザイナー&講師:和風アレンジメント・人工植物

本物そっくりの高品質な造花(アートフラワー)で作る、いけばな、和風花、オフィス・ホテル・ビル・飲食店・病院等に飾る花、ウェディングブーケ、受付の花、人工観葉植物、アート盆栽、花器をご紹介中。都心のお洒落で小さなスタジオにて東京アートフラワースクールを開講。

いけばなアートフラワーデザイナーの寺井宏美です。

 

花器 花瓶 砥部焼 オマジオ



手間いらずで、枯れない便利なアートフラワー(造花)と、日本の伝統芸術である活け花を、 同時に身近に楽しんでいただけるよう、アートフラワーと活け花を融合させた「いけばなアートフラワー®」を全国へお届けしています。


西の友人がお米を送ってくれました。
Stay Home週間にとても励まされます。
 

なな色の空 無農薬 米



三重県の標高600mの山の上で、
無農薬、無化学肥料、山の天然水で
育てられたもの。


福島の飯館村で自然農業をされていたご夫妻が、
あの原発事故で着の身着のままで避難され、
なんと未だに一度も家に戻れていないとのこと。
 

それでも、
「また作れば良い、
また畑をおこせば良い」と言って
何年もかけて立て直し、こうやって立派に出来たお米なのだそうです。
 

命さえあれば、人はゼロからでもまたスタートできる。
そう教えてもらったようで
今のこの時期に本当に勇気をいただきました。


今日はお昼にチャーハンにして
美味しくありがたくいただきました。


チャーハン 無農薬のお米
お皿は陶芸家の佐藤典克氏作。

左は高野豆腐を煮ました。

 


ちなみに「なな色の空」という
お店とのことで早速オンラインショップを覗いてみました。
なな色の空
 

て、新しく入荷したこちらの花器。
砥部焼です。
(愛知県の窯業の産地です)
 

花器 花瓶 砥部焼 シマシマ
砥部焼 ゼブラ花器 #0014 →

 
ゼブラ模様でモダンなデザイン。
北欧花器の「オマジオ」の
オシャレなシマシマボーダーみたいです。
*オマジオは創業1839年という歴史あるデンマークの陶器メーカー「ケーラー社」
を代表する超人気の花器です。
 

窓際 アートフラワー 造花 オフィス
こちらに使用している花器もオマジオ!→



ですが、
約60年前から形変わらず作られている作品なのです。
(これは1点ものではなくたくさん制作されています)


花器 花瓶 砥部焼 オマジオ



紫陽花(アートフラワー)を投入れで飾ってみました。
ステキ♪
 

花器 花瓶 砥部焼 ゼブラ
砥部焼 ゼブラ花器 #0014 →


 



今年の母の日はアートフラワーを贈りませんか?→



今日も読んでくださってありがとうざいました(^^)
 

↓↓↓
LINE ライン チャット Akanbi

 

オフィス用、店舗用、ウェディング用、引き出物、ご自宅リフォーム後に飾る花など・・・
ご相談はお気軽にお問合せください。
*アートフラワーの実物をご覧になりたい場合は、
東京赤坂のショールームのご見学が可能です(要予約)。