■ データベース トランザクション

・一連のテーブルの更新処理を一まとまりの処理として行い、すべて実行、またはまったく実行しないのいずれかにすること
  ・処理の過程でなんらかのエラーが発生した場合は、それまでの処理をキャンセルする
  ・最後まで正常に処理できたならば、それまでの更新を確定する

・一連のテーブルの更新処理とは以下のようなもの
  ・商品の注文を受けて、製品の在庫を減らし、発送データを作成する
  ・銀行の振込み処理で、元の残高を減らし、先の残高を増やす

・これらの処理は、一方だけ成功し、もう一方が失敗するということは許されない
  元の残高が減ったのに、先の残高は増えない!←これはゆるされない

・処理の途中でエラーがあった場合、すでに終了している処理をキャンセルして、両方の処理が行われていない状態にする機能がある

・エラーがなかった場合は、両方の処理が正常実行されることになる

・一連の処理をトランザクションという

・データベースのプログラミングでは、どの単位でトランザクションとすべきか決定し、それに従って制御する必要がある


-----------------------------------------------------
・目次 - データベース
  http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/40597428.html
・目次 - Java入門
  http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39975776.html
・目次 - ビジネスパーソンの常識と非常識
  http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39728331.html
・目次 - 論理・発想・思考についての考察と鍛え方
  http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39657784.html
・目次 - 単なる雑談
  http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/40599964.html
-----------------------------------------------------