■ Java Stringの判定処理
// 他の文字列と大小比較をする
int compareTo(String anotherString)
// 他の文字列と大小比較をする(大文字・小文字無視)
int compareToIgnoreCase(String str)
// 指定文字列と等しいか?
boolean equals(Object anObject)
// 指定文字列と等しいか(大文字・小文字無視)
boolean equalsIgnoreCase(String anotherString)
// 他の文字列を含んでいるか? - CharSequenceはStringも含む
boolean contains(CharSequence s)
// indexOf(String)でも判定できる
// 指定文字列で開始しているか?
boolean startsWith(String prefix)
// 指定文字列で終了しているか?
boolean endsWith(String suffix)
// 指定の文字(列)を含んでいるか
int indexOf(int ch)
int indexOf(int ch, int fromIndex)
int indexOf(String str)
int indexOf(String str, int fromIndex)
// 指定の文字(列)を含んでいるか - 後ろから検索
int lastIndexOf(int ch)
int lastIndexOf(int ch, int fromIndex)
int lastIndexOf(String str)
int lastIndexOf(String str, int fromIndex)
// 空文字列(null文字列)か?
boolean isEmpty()
// 以下でも同じ
"".equals(str);
str.length() == 0
// 正規表現と一致するか?
boolean matches(String regex)
==
・目次 Java Stringとjava.util
http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39979089.html
・目次 - Java言語プログラミング入門
http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39975776.html
・目次 - ビジネスパーソンの常識と非常識
http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39728331.html
・目次 - 論理・発想・思考についての考察と鍛え方
http://blogs.yahoo.co.jp/artery2020/39657784.html
== ended.