こんにちは、祭です。
近頃、最近のファッションアイテムやトレンドカラー、たくさんの洋服を見ているうちにぐんぐん物欲が湧いてきています。
コレ欲しい…いや、我慢我慢…あ、これカワイイ…我慢我慢……
毎日、これの繰り返しです。
私の物欲…どうにか静まって…( ゚Д゚)!!

さて、先日告知をさせて頂きました通り!
間もなく、「パーソナルカラー診断」コースが始まります☆

 



パーソナルカラー診断コースでは、その人の持つ雰囲気やなりたい系統を踏まえ、お肌やお顔の表情をより良く見せる色を見つけます!
こちらの12項目をご用意いたしました星


1.似合う色を見つけるカラータイプ診断
パーソナルカラー診断では「春」「夏」「秋」「冬」の4つのうち、どのタイプかを診断します。ゲスト様一人ひとりの持つ雰囲気、肌の色から最も似合う色味を見つけます。

2.カラータイプに合わせたポイントメイク
カラータイプ、好みの色などから、お似合いになるアイシャドウ、チーク、リップの色味や塗り方をご提案します。
 
3.なりたいイメージごとのフルメイクアップレッスン
ファッションにはカジュアル、フェミニン、モードなどたくさんの種類があります。なりたいイメージにより、使用する色味やポイントが異なってきます。ゲスト様一人ひとりのご希望を伺いながら、フルメイクアップのレッスンをします。

4.似合うネイルの色味
肌に合うネイルカラーをすると、肌色を明るく、手元をキレイに見せてくれます。反対に肌に合合わないネイルカラーをすると手の色をくすませてしまったり、しわを目立たせてしまうことがあります。ネイルカラーを塗り比べ、肌をキレイに見せる色を見つけます。

5.瞳や顔立ちに似合う洋服の柄・種類
肌の色や髪の色、瞳の色とのコントラストの強さから、似合う柄の種類や、柄の大きさなどを診断します。

6.瞳の印象に似合わせたアクセサリー
似合わないタイプのアクセサリーをつけると、お顔の印象がアクセサリーに負けてしまい、アクセサリーだけが目立ってしまうことがあります。瞳の印象の強さを見ながら、似合うアクセサリーのタイプを見つけます。

7.なりたいイメージ別ファッションタイプ
たくさんあるファッションタイプ。なりたいイメージに近づくには、そのタイプの持つ特徴を取り入れる必要があります。どういった特徴があるのかを、実際に洋服や資料を見ながらご説明をしていきます。

8.ファッションイメージ別のカラーコーディネート
ファッションのタイプにはそれぞれのスタイルを象徴するイメージカラーがあります。なりたいイメージに近づけるため、タイプ毎のイメージカラーをご説明します。

9.カラータイプに合わせたヘアカラー、ウィッグ
診断したカラータイプに合うヘアカラー、ウィッグの色味やをご提案します。

10.色が与える効果・印象
色は、それぞれ与える効果・印象が異なります。たとえばピンクは愛らしい・柔らかい・優しい気持ちになる、など。それぞれの色のもつ効果のご説明と、それぞれの色で特に似合う色味を診断します。

11.2018年のトレンドメイク
12.2018年のトレンドカラー・柄

毎年流行りのアイテムがあるように、色や柄も毎年変わっていきます。また、季節によっても色合いなどが異なります。その年、その季節に合う色味をご案内していきます。

まずはカラータイプ診断から始まりますが、それ以降はゲスト様が知りたいもの、気になるものなど、ゲスト様一人ひとりのご希望に合わせて進行することが可能です(*´ω`*)キラキラ

「パーソナルカラー診断」コースは6月10日よりご案内開始となります。ご予約は【レッスンコース】をお選びください。
皆様のお洒落をより楽しんで頂けるよう、女性美磨きにお役立て頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。