とりあえず近況報告 | MOONAGE

MOONAGE

毎日の出来事、思うこと、本や映画・音楽の感想など、徒然なるままに・・・

お久しぶりです。
前回の日記にもコメントをいただいていて、ありがとうございます。
ぜんぜん開いていなくてごめんなさい。


先週日曜に、オットの祖母が他界したので、週の中ごろは葬儀に。
オットも広島から帰ってきて、私も仕事も休んで手伝いに。
葬儀社の会場を使わずに自宅で通夜も告別式も済ませたので、
それなりに手伝うことがあり・・・

94歳。
大往生です。
安らかな顔で眠っていました。
オットの親戚はかなり仲がよいので、
いろいろ想いがあったことでしょう。


金曜は娘の学校の文化祭を覗きに。
娘のクラスは「ハイスクール・ミュージカル」を演ったのですが、
ちょっと脚本が;;;(^_^;)
やっぱり切り取り方が難しいですな;;;
ダンスはかなり練習していたようで、よかったのですが。

他のクラスの作品で、上手くギャグも交えた楽しいものがあり、
それでいて、視点はぶれていないという・・・。
中3にもなると、やる子はやりますね!


土曜は嵐の中、私立の併願を考えている高校の説明会へ。
ここ、学費がもう少し安かったらいいのだけれども・・・。
先生も頼もしく、面白い方が多く、強気。
もうひとつの併願校とどちらがいいか検討中。

帰りにはかなり風も雨も強く、歯がガチガチと鳴ってしまうほど寒かった。
傘も半壊状態;;;


日曜は、会社のビラ配り;;;
川崎の某高校の説明会に当てて、校門前でうちの塾の資料配布。

午後は一緒に出た仲間たちと、
川崎駅のラゾーナに繰り出して、韓国料理のランチ。
あまり韓国料理って食べないんだけれども、これだったらいいかなと思う。チヂミが絶品。
ケーキ屋さんに並んで(名前を覚えていない;)、「堂島ロール」なるロールケーキも手に入れる。
クリームがしつこくなく、それでいてミルキーでかなり美味しかった。
前日とうって変わって天気もよく、楽しい休日に。
また、お気に入りのバスグッズ屋を見つける。
ラゾーナはなかなか楽しいな。


サッカーも一応、チェルシー戦とミラン戦は見てるんです;;;(寝ながら;;;ローマ戦はまだ見てないけれど)
先日のチェルシーの対マンC戦は感動しました。
6-0というスコアはさておき;;;

モウリーニョの退団で、空中分解しかけたチェルシーが、
だんだん真ん中によってくる・・・様な試合だったのかな?
今年のベストゲームでしたね。
モウリーニョが抜けてしまったことで、今後チェルシーを応援できるかどうか、
自分の中でもちょっとわからなかったんですが、
何か吹っ切れて、ブルーの旗の下に集まれそうな彼らを見ていると、
やっぱり応援したくなりました。

倉敷さんがチェルシー戦の実況って言うのもうれしかった。


こんな本も読みました。

「天空の蜂」 東野圭吾
21pSyVHjnML._AA115_

今まで何冊か読んだ東野作品とは、なんとなくイメージを異にしています。
事件を通じて、原発の存在について、
多方面の人の立場から、考えさせられる作品です。

東野さんの立場・・・としては書かれていないのですが、
これだけの多方面から、原発について考える・・・という、いい機会になりそうです。
これを包括して、最終的に原発ってどうなんだろう?
やっぱり難しいなあ;;;

今は6冊からなる大鐘稔彦の「孤高のメス~外科医当麻鉄彦」読んでます。


・・・というわけで、相変わらずweb離れ著しいワタクシです。

土曜の嵐のせいで、風邪引きそうだ;;;
娘はちょい風邪気味。気をつけないといけませんな。
インフルエンザの予防接種も済ませなければ・・・。

では、またいつか!!(笑)