休日のレッスンに参加のタイプ | アルテカルチャー高松で、講師も生徒も共に学べる喜びを!

アルテカルチャー高松で、講師も生徒も共に学べる喜びを!

文教の街・番町を舞台にした、快適で充実した学びの環境で、「知性、感性、美、健康、心」5つのジャンルと、内容も様々な講座を、気楽に楽しく受講。学ぶことで人とつながり、未来がひろがる場所のオフシャルブログです。


カルチャーセンターは
月曜から日曜まで営業。
そして毎日オープン。
毎日毎日講座メニューがあります。

1つのお部屋に朝10時からのレッスン
だいたいは2時間内で終わります。

午後からのお時間は 13時頃から
夕方は 16時から
夜は  18時半頃から

1つのお部屋でも多い時は4回転します。





受付を年齢も性別も様々な方が
通過します。

休日(土日)と平日は学ばれる方々のお顔ぶれが
違います。

土日、祝日の学びには
働くママさんの自由時間として



平日は
シフトのお仕事調整しての
はやり働くママさんの息抜き時間として

 


最近はTHE主婦の平日
そんなタイプの方が減りました。
やはり皆さんお仕事されてるようです。


だから土日・祝日のイベント性
単発のメニューに人気があります。


今夜は 人気のウォーキングレッスンがこれからです。





ちょっと楽しい面白い講座から
定番の講座まで子供から大人までの講座メニューが
ギューギュー詰まっています。

サイト内を周遊されてみてください。



>> アルテカルチャー高松
    ホームページはこちらから