中学3年生、受験生次女のお話。
先日塾の面談にて、模試の結果が志望校A判定だったので、まずはほっと一安心。
先生からは、これから模試に実力テストと受験まで立て続けに毎月大事なテストが休みなく続くから、この調子で頑張って‼︎と、お話があり、
いよいよ受験生らしくなってきたなぁ〜と思ってはいるものの、
次女のスケジュールを見ていると、
次の大事なテストと言えば実力テストなのですが、その前日には吹奏楽部の定期演奏会
まぁ、ここで卒部になるから最後に全力で頑張ろう!と話した矢先、
夏に録音して出していた「日本管合奏コンテスト」の結果が出て、
なんと全国大会出場決定‼︎との連絡あり
日程を見たら全国大会の1週間後に期末テスト
テスト直前の大事な3連休は東京行き決定
強豪校の吹奏楽部…なかなか卒部できない問題発生です
そんな嬉しいやら焦るやら複雑そうな次女に、突然夫が
「全国大会出場おめでとう!!」と大きな箱を持って現れて、
家族全員で、え?え?え?なになになに??
誕生日でも無いのに??急にプレゼント???
箱の中身はなんと!
リファのドライヤー
思わぬプレゼントに次女大喜び
もちろん長女も大興奮
私は「何?なんか悪いことしたん?」と変に勘ぐってしまいましたが、
よく聞いてみると、ふるさと納税の返礼品だったようです。
実は9月末でポイントがもらえる期間が終わるという事を知り、「これは今のうちに!」と慌てて寄付先を決めたそう(笑)
子どもたちが気になっていたリファのドライヤーを選ぶあたりがナイスパパ
気にはなっていたけれど、まだ使えるし…というアイテムを返礼品で頂けるのは、ふるさと納税の大きな魅力だな、と実感しています。
ドライヤーが面倒で風呂キャンの長女も、ルンルンでお風呂へ直行していたのでめでたしめでたし
気になる使い心地ですが、
まず音が静か
そして艶が出る
ドライヤーだけでサラサラ
さすがリファ様でした
筋金入りの風呂キャン長女