メイのにわ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 
日本へ帰国したらお迎えしたいとずーっと思っていたmei.no.niwa のお花が届きましたガーベラ

 

 

mei.no.niwa は、長女がハンガリーへ行って最初の年の担任の先生が、日本へ帰国後、教員を退職されてご自宅で始めたお花屋さん。

 

 

本当に素敵な先生で、もじもじ引っ込み思案な長女をいつもいつも励ましたり、褒めたり、自信をつけてくれ、先生のおかげで大きく成長できたと言っても過言ではないくらい大切な存在の先生でした。

 

その当時で、小学生のお子さん二人のお母さんでもあった先生。家族を引き連れてハンガリーへ渡ってくるそのバイタリティには感心したし、

 

 

先生のその溢れるパワーを浴びて、毎日先生の側で過ごしているうちに、長女にも「何でも挑戦すればできるんだ!」と考える力を与えてくださいました。

 

 

「長女ちゃんのピアノを聴くのが大好きなんだ〜♡」といつも言ってくれて、

 

 

日本へ帰国されても演奏動画を見ては、たくさん褒めてくださいました。

 

 

子どもたち一人一人に丁寧に向き合い、それぞれの良さを存分に成長させてくださる先生が、教職を辞めたと聞いた時は驚いたし、とても残念に思ったけれど、先生がずっとやりたかったことに、挑戦するたくましさもまた見せて頂き、

 

 

同じお花でも「根っこがついたお花がすきでねピンクハート寄せ植え屋さんになったよ」と笑う先生が、先生らしいな…と。

 

我が家の玄関にピッタリジャストフィットラブ

 

 

お花一つ一つが愛されて大切にされて育てられた気持ちが伝わってくる素敵な寄せ植えに、眺めているだけでも幸せな気分になりますおねがい

 

 

家族が帰宅するときに、ついそっと触って「ただいま♡」と声をかけたくなるそんな寄せ植えラブラブ

 

 

 

 

小さな女の子がお庭で
たくさんの出会いを経験したように
小さなお庭=寄せ植えを通して
自然にふれ 季節を感じ
毎日の暮らしを
より楽しむことができますように
 
そんな願いを込めて
日々の暮らしに寄り添う
やさしくたくましい植物たちを
お届けしています
 
 
先生のメッセージがそのまま先生らしいなぁ♡と。
 
お花のサブスクもやっているそうですガーベラ
 
ぜひ、皆様のお家にも素敵な小さなお庭をお迎えしてみてくださいラブラブ
 
 

 

 

 

 

 
 
 

にほんブログ村 家族ブログ 明るく楽しい家族へ
にほんブログ村

 

 

 
 
Miranda’s Diary 【旧ハンガリー日和】 - にほんブログ村
 
 
 
 
 
下三角お気にいり集めてます