クリスマスホリデー【ポルトガル】リスボンの旅② | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda


クリスマスホリデー【ポルトガルの旅】2日目。

ポルトガルと言えばエッグタルト♡


エッグタルトの老舗有名店から攻めてみましたウインク



パステイシュ・デ・ベレン Pastéis de Belém


R. de Belém 84 92, 1300-085 Lisboa, ポルトガル



186年続く老舗ベーカリーカフェ。


これは並ぶこと間違いなし!と思い、朝一で向かいましたら、



ディズニーのアトラクション待ちのような仕切りがありつつも、まだ全然並んでいなくて、すぐに入店。



テーブルにつき、メニューを見ていたら、めちゃくちゃ広い店内なのに、あれよあれよと言う間に満席に近い状態になっていてびっくりでした‼︎



初めて食べた本場のエッグタルトピンクハート



想像以上の美味しさで、外側はカリッカリで中はとろ〜りとろけるカスタードクリームでラブ


出来立てほんのり温かいのもまた美味しさ増し増しでおねがい


一人2個じゃ足りないくらい。


一気にエッグタルトファンになりましたラブラブ



テイクアウトも続々と!


ここは午前中、早めの時間に行くのが正解ですウインク




エッグタルトのお店から徒歩数分の『ジェローニモス修道院』も行ってみました。


長蛇の列だったのと、教会やお城は、もうあちこち見過ぎていて、全部ごちゃごちゃになり同じに見えてしまうので中に入るのは割愛。



お次は『発見のモニュメント』へ。


『発見のモニュメント』

エンリケ航海王子を先頭にマゼランやヴァスコ・ダ・ガマなど大航海時代に活躍した偉人たち33名の像



モニュメントの前で記念撮影となると、ついつい何かポーズを決めたくなる我が家チュー



どこを目指しているのでしょうか笑


『ベレンの塔』

テージョ川の出入りを見守った見張り台


ここは『ジェローニモス修道院』と合わせて世界遺産となっておりますキラキラ



リスボン市内の移動はこちらの、トラム、バス、メトロ一日乗り放題チケットを購入。


どこでも行けてとっても便利ニコニコ



観光といえども、ヨーロッパの国々見どころはどこも教会やお城…まぁ行きますけれども、さほど興味もなく、だんだん飽きてきてしまった我が家。


旅行の楽しみといえば史跡よりも食べ物重視になりつつあります照れ



と言うことで、史跡めぐりは早々にひきあげまして、



リベイラ市場で食べ歩きチュー



これぞまさしく旅の醍醐味。その国の美味しい飲み物や食べ物をいただけるのがなによりですラブラブ


ポルトガル、とにかく魚介類が豊富で美味しく、そしてお値打ち‼︎


タコとムール貝のカルパッチョとタコのコロッケラブ



魚介類には白ワインが合います飛び出すハート


リスボンに来てから頂くワイン。どのお店でもなみなみと注いでくれて太っ腹チュー



そういえば「天ぷら」もポルトガルから伝わった食べ物だったんですね!

元祖海老天とシーフードリゾット♡



ツナのコロッケにサングリア🍷



ちょこちょこ食べたいものをつまみに白ワイン飲み歩きできる市場はサイコーですラブラブ



で、ここでもエッグタルトラブ



老舗有名店との違いを!と思い食べ比べ。



外側カリっの中とろ〜り♡はおなじですが、こちらのお店はカスタードがより濃厚で硬め。ほんのりシナモン風味でした。


それぞれのお店の特徴があるみたいウインク


エッグタルト食べ比べもしてみたい!!




展望台からの眺めも思った以上にステキでした飛び出すハート


とにかく気温が春のように暖かく、観光していても太陽の日差しがちょうど良くて。



歩いていても全然苦にならない。



あちこちに、昨日レストランで最後に頂いた、サワーチェリーのリキュールをくいっと一杯頂けるスタンドみたいなお店があり、せっかくなので頂きながらデレデレ



ホテルの近くではクリスマスマーケットもやっていて、リスボンのオーナメントを購入クリスマスツリー


夜になるとあちこち本気のキラキラモードのリスボンの街。


歩いているだけでもウキウキと楽しい気分でしたルンルン



夕飯もホテル近くのシーフードレストランで。


ポルトガル、とにかく魚介類が美味しくて、ふらりと入ったどのお店もハズレなし!そんなところはスペインに似ている電球


食べ物が美味しくて物価が安い!



控えめに言っても最高の街リスボンキラキラ



今夜も大満足なお夕飯でしたニコニコ


さてさて明日はクリスマスイブクリスマスツリー


ヨーロッパの国はクリスマスにはほとんどのお店が閉まってしまうので、


こんなに賑わっている街がどんな感じになるのか??


明日の食糧とお水などはスーパーで調達してきましたが、少しは開いてるレストランもあるのでは?と期待しつつ、ポルトガルで迎えるクリスマス🎄


たのしみでもありますニコニコ



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ
にほんブログ村





下三角お気に入り集めてます