恵まれない子どもたちへ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 

学校のPTAより、恵まれない子どもたちへ渡すクリスマスプレゼントの寄付のお願いがありましたので、

 

 

娘たちに、要らなくなったおもちゃを出しておくように言いました。

 

 

バービー人形セット。ドールハウスやテーブルセットなど。

 

 

捨てるものとあげるものに分別しつつ、きれいに拭いたりして仕訳けているうちに、

 

 

次女が、「なんだかあげるの悲しくなってきちゃったな~」泣くうさぎアセアセ

 

 

 

 

いやいや、でももう中学生。わざわざ日本へ持って帰ってもきっと使わないでしょううずまき

 

 

とはいえ、このテーブルセットは私が子供のころ使って遊んでいたもの。

 

 

母が大切に取っておいてくれていたので、

 

 

実家へ帰った時に娘たちが見つけてよく遊んでいました。

 

 

たしかに思い出がたくさんあるけれど、

 

 

でも、アフリカの恵まれない子供たちのところへ届いても、

 

 

きっと喜んでくれると思うよラブラブ

 

 

と話をして、手放すことにしました照れ

 

 

 

 

 

今日はトンテキ弁当だったのですが、

 

 

朝から生姜とニンニクたっぷりのタレに絡めて焼いていたら、

 

 

匂いにつられて、なんだか私も食べたくなってしまって、

 

 

今日のお昼は私もトンテキ食べるぞ!!と張り切って、

 

 

自分用に準備したランチナイフとフォーク

 

 

いつも、一人のお昼ご飯なんて、パンだけだったり、

 

 

ごはんにふりかけだけとか、お菓子つまんで終わりとか、

 

超適当アセアセ

 

 

久しぶりに自分のためにしっかり準備しました飛び出すハート

 

 

さて、ゆっくりいただきましょう~と思ったけれど、

 

 

発酵中のパン生地のタイマーがちょうど鳴って、

 

 

形成しつつあせる

 

一次発酵まではお預け笑い泣き

 

 

なんだか家に居ても、いろいろ同時進行でやっているので

 

 

なかなかゆっくりできませんねアセアセ

 

 

しかも今日は14時下校で娘たち早めの帰宅。

 

 

ギリギリセーフで焼きたておやつに間に合いましたハート

 

 

シナモンロール乙女のトキメキひさしぶりラブラブ
 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村