ビオラ&ピアノ演奏会【Museum of Music History】 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 

 

 

昨日は足の痛みにご心配をいただきましてありがとうございましたお願い

 

 

昨夜は家族総出で、夜寝る前に全身アロママッサージをしてもらい、

 

 

おかげさまでスーッと痛みも取れ、夜もぐっすり眠れて、

 

 

今朝は元気に起きることができました乙女のトキメキ

 

 

自分に甘いので、無理はしない!と笑

 

 

お弁当はほぼ冷凍食品でお願い

 

 

 

定番のIKEAのミートボールと、

 

 

 

初めて購入してみましたこちらの白身魚のフライ。

 

美味しかったそうですグッ

 

 

今朝は元気に朝ランも行きましたルンルン

 

7時30分。大きな朝陽をしっかり浴びて、エネルギーチャージ乙女のトキメキ

 

 

身体がどこも痛くないって本当にありがたいことですお願い

 

 

 

 

 

今夜はピアノの先生の演奏会があったので、

 

 

夕方早めに夕飯の準備。

 

 

お肉を買い忘れていて、作り始めようと思ったらベーコンしかなくて、焦ったけれど、

 

 

とりあえずナスの中身をくりぬいて、

 

 

中身だけベーコンと一緒に炒めて塩コショウで味付け。

 

 

とろけるチーズを絡めたら、

 

くりぬいたナスの皮に乗せます。

 

上からさらにスライスチーズを乗せて、ここまで準備してあとは夫に託しました。

 

”パパが帰ってきたらオーブン200度で20分焼いてたべてね~”と。

 

 

あとは、トマトサラダと、昨日の夕飯の残りのグヤーシュで。

 

 

ナスのベーコンチーズ焼き。初めて作ってみましたがおいしかったようですニコニコ

 

 

 

娘たちは中間テスト1週間前なので、演奏会はパスするというので、

 

 

音楽好きのお友達を誘って行ってきました音符

 

Museum of Music History

Budapest、Tancsics Mihaly u.7,1014

 

 

音楽歴史博物館になっているこちらの建物は3~4回来ていますが、

 

 

何度来ても感動ラブラブ石造りで内装がとても素敵キラキラ

 

グランドピアノの向こうの窓からは国会議事堂が見えるんですおねがいキラキラ

 

 

 

先生のピアノは相変わらず優しい音色でラブラブそれでいて躍動感もあり、聴いている方もおもわず身体が動いてしまうほどウキウキする場面もあれば

 

 

フォルテはどこまでも深く。。。心揺さぶられる演奏でしたおねがい

 

 

メンデルスゾーンとブラームスのビオラとピアノのソナタルンルン

 

 

娘たちにも聴かせてあげたかったな~

 

 

演奏会が終わると外はすっかり夜景に。

 

 

もうすぐ満月満月かぎりなくまん丸のお月様と、漁夫の砦のコントラストがステキでしたラブラブ

 

 

 

とはいえ、まだ19時半。

 

 

せっかくなのでお友達と軽く飲んでいきましょう~生ビールということでラブラブ

 

みんな大好きラブラブSnack Masakoスター
 
 
とりあえずビール生ビールのつもりが、トラブル発生⁉ぬるいのしかないとのことで、
 
 
ママがシャンパンを開けてくれましたラブ
 
 
お店にいたハンガリー人のお客様たちと、みんなでかんぱ~いシャンパン

 

 

 

2杯目は夫の入れたボトルを拝借しちゃいましたてへぺろ

 

良い音楽を聴いて、楽しく飲めて、どっこも痛くなくてww
 
 
最高ピンクハート
 
 
 
 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村