その後、以前のピアノの先生のコンサートに伺ったときに、クラリネットで出演されていて、
「あの時の!!」とお互いびっくり
そこからご縁がつながって、
何度かコンサートへも足を運ばせていただきました
ウエルカムドリンクはバラトン湖の家族経営のワイナリーKATONAワイナリーさんからの提供
ちょっぴり早めに着いたので、白、ロゼ、赤、と、コンサート始まる前にすべて試飲済み
会場は普段、カバンやアクセサリーの工房として使われているお店で、
とても個性的で素敵なバッグがたくさん展示されていました
どれもかわいくて、お土産に一つほしかったけれど、お値段が全くかわいくなくて断念
どれも一つ一つ手作りの一点モノなのでお値段がかわいくないのは仕方ないですね
NŌWAというブランドの作者若林納永実さんは、なんと長野県出身で
クラリネット奏者のKeikoさんも、ついでに私も長野出身
そんな共通点もあり、話も盛り上がってしまいました
ハンガリー人と日本人のハーフの納永実さん美しい
バックは買えなかったけれど、美味しいワインはしっかりゲット
フルミントの白はとにかく香りが良くて、ロゼはラズベリーやストロベリーなどのベリー系の香りがして、
とにかく美味しかったです
KEIKO BANDOの演奏は、いつ聴いても温かく、胸にじーんと響きます
今回も日本人作曲家の曲をたくさん演奏してくれて、
特に葉加瀬太郎作曲のAnother Skyを聴いたら、
Keikoさんはこれから日本へ本帰国するので、
このバンドの4人は、これからはそれぞれのAnother Skyになるんだな~なんて考えただけでウルウルしてしまいました
でも、KEIKO BANDOは解散では無いそうです
来年には、私たちも日本なので、
ぜひぜひ次は日本公演をと、お約束してきました
日本のお友達にもKEIKO BANDぜひ紹介したいな~
終演後は小腹が空いたので、夫と軽く一杯
娘たちは期末テスト前でしたのでおうちでお勉強
軽く一杯のつもりが、頼むときにはついつい「Big One please」と言ってしまう
Amici Miei
Budapest, Corvin sétány 1, 1082
お夜食にしては量が多かったけど、結局ペロリ
ステキな音楽と美味しいワイン、そしてお食事
とっても良い夜でした
こちらもKEIKO BAND