今月のパン教室は”ふっかふかフォカッチャ”でした

次女も一緒に作りたい!というので、子どもたちが春休み中にレッスンお願いしました

今月はzoomで。
次女も戦力となり、二人でレシピの倍量をコネコネ。。。
あ、フォカッチャは台の上でコネコネしなくて、ボウルの中でまぜまぜという作り方でした
具はお好みで。ドライトマト、ディル、ソーセージ、モッツアレラチーズ、を用意してみました
とろけるチーズをトッピングしたものと、焼きあがってからたっぷりとオリーブオイルを塗ったものと。
子どもたちはソーセージ&チーズがお好みで、
私はドライトマト&オリーブオイルが好き
ワインにも合いそうです
せっかく次女と作るので、同じBL55でも、太陽マークの粉と、赤リボンのおばさんの粉と別々に作ってみましたが、
出来上がりは全く違いが分からなかった
発酵中に、ミネストローネも作りました
レシピの材料にプラスして大豆水煮缶入れてボリュームアップ

春休み中の娘に加え、この日は在宅勤務中の夫もいたので、
倍量作っても一瞬で終了のフォカッチャでした
