
モン・サン・ミシェルまではバスツアーに参加。
早朝6:45集合で、パリを出発
待ち合わせ場所へ行くと、バス4台も居てびっくりでした‼︎
まだ日が登る前に出発〜🎶
朝7時に出発して、途中サービスエリアへ寄ったりしつつ、
バスからふと外を見ると急に現れました
パリから5時間ほどで到着〜
桟橋を渡ると、だんだん大きく聞こえてくるカモメの鳴き声と、潮の香りに「あぁ〜本当に来れたんだなぁ〜」と感動もひとしお。
こんなに周りに本当に何も無いと思っていなくて、西海岸の湾上にポツンと立った修道院…
昔はどんな思いでここに暮らす人がいたのか?と感慨深かったです。
上陸。
島内は細い道で、その割に観光客が多く、すれ違うのも大変なほど。
観光地としての人気の高さが伺えます。
修道院の中は華美な奏者などは一切なく、石と木で作られたシンプルな内装で、ひんやりとしていて自然と厳粛な気持ちになりました。
全体的に窓が小さいせいで、建物内は暗いのですが、ぽっと出た中庭に陽だまりが出来ていてホッとするというか…修道女たちもここで春を待ち侘びていたのだろうか?なんて思ったりしました
上から見下ろしたところ。
満潮になると周りを水で囲まれるため、地下には牢獄もあったとか。
修道女と囚われの身の人々と…
この島にいろいろな思いが交錯していたのですね。
小腹が空いたので、「ガレット」と呼ばれる、ハムとチーズが入ったクレープの様なものを食べてみました
あまじょっぱくて美味
モン・サン・ミシェル滞在は4時間ほど。
また夕方にはバスに乗ってパリへ戻ります
夕飯はサービスエリアで調達


キラキラキラキラ〜
バスツアー、らくちんで良かったのですが、さすがにサービスエリアにアルコールが売ってなくて、
本日唯一の心残りといえば、アルコールを摂取していないと言う事くらい…
と言う事で、ホテル横のこちらのビストロへ。
子どもたちは先に部屋へ戻り、夫と二人で振り返りタイムを
バスで食べてきたのに、エスカルゴがあると聞いてついつい。お夜食
これがめちゃくちゃ美味しくて、後で食いしん坊の次女に怒られました
一日の振り返り…のつもりが、サッカーの試合をTVでやっていたので、夫はに夢中
なかなか雰囲気の良いお店で、私は一日の終わりに頂けて幸せでした
3泊4日のフランスの旅も残りあと1日。
あっという間だったなぁ〜
動画でもぜひお楽しみください