怒涛の週末~次女卒業式・バレエ発表会~ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 

目の回るような忙しさ・・・

 

 

まさにそんな週末でして、

 

 

ブログを書く余力もなく、文字通りバタンキューの日々でしたあせる

 

 

 

土曜日は次女の卒業式。

 

 

たった5人のクラスなのに、

 

 

最後の週はバタバタと体調不良でお休みして、

 

 

学校へ行ったら一人だけだったことも泣

 

 

みんなでそろって卒業式をお願いと、祈るような気持ちで迎えた当日。

 

 

無事5人全員がそろって入場してきたときは、思わずウルっとなりました泣くうさぎ

 

 

毎年リスト音楽院からバイオリンやチェロの方が来てくださり、

 

 

生演奏での卒業式なので、

 

 

入場の曲から、バイオリンとチェロの4重奏の美しい音色で

 

 

それだけでもう胸がいっぱいになってしまいましたおねがい

 

 

 

最後の全校合唱は長女がピアノで、バイオリンの方々と合わせての伴奏。

 

 

 

毎年貴重な体験をさせていただいていますルンルン

 

 

 

優しい音色に包まれた、温かい卒業式を終え、

 

 

涙も乾かぬまま、ささっとお昼を済ませたら、

 

 

ソッコー着替えてバレエの発表会前日リハーサルへダッシュダッシュ

 

 

13時~16時までリハーサルへ参加して、

 

 

お祝いディナーもそこそこに、

 

 

疲れ果てて順番にうたたねzzz

 

 

 

翌朝、発表会当日は8時40分集合アセアセ

 

 

お昼はそれぞれリハーサルの合間の空き時間に、パクっとお口に入れられるものを・・・

 

 

とのことでしたので、

 

 

朝からコマキンパ作り。。。

 

 

 

ミニサイズのキンパ作るの意外と面倒だったアセアセ

 

 

太巻きにして、カットした方が早かったかも魂

 

 

でも、これ。パクっと食べやすかったようで娘たちには好評でしたウインク

 

 

キンパ作りつつ、朝食準備。

 

 

 

キンパの具でサンドウイッチ爆  笑ダッシュ

 

 

もうキッチンメチャクチャ笑い泣き

 

 

 

私も朝からお手伝いに入り、

 

 

無事15時15分からの発表会を終え、

 

 

その後すぐに打ち上げ会場へダッシュダッシュ

 

 

クタクタだったけれど、乾杯の生ビールが身に沁みました~おねがいラブラブ

 

 

そして夜21時帰宅。

 

 

そこから翌日のお持たせ用のケーキを焼いて、

 

 

寝たのは23時。。。

 

 

翌朝ホイップだけ作って次女送迎。

 

 

お友達と一緒にケーキ作りする音譜と、はりきっていたので、

 

 

なんとか準備できてよかったーピンクハート

 

 

急いでつくったので、上の皮がむけちゃったり、カットも曲がっちゃったけどお願い

 

 

みんなで食べてくれたようですニコニコ

 

 

で、今はいったい何曜日!?

 

 

 

忙しすぎてなにか大事なことを忘れているような気がしてならない魂が抜ける

 

 

 

でも、子どもたちのがんばりと笑顔は、

 

 

パワーをもらえます飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

長女:アレルキナーダのバリエーション

次女:キトリのバリエーション

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村