もうすぐクリスマス🎄
ヨーロッパはニューイヤーよりクリスマスが盛り上がるみたい。
この時期、道路沿いあちこちにもみの木の販売所ができて、こちらの気分もだんだんとクリスマス

一度は本物のもみの木を飾ってみたいな〜
と、毎年言ってる気がするけど…なかなか挑戦出来ずにいます。
毎年大量のもみの木を山から切ってくるのかな??
1ヶ月弱飾って、ポイっと捨てるのもなんだか…
とか思っちゃったり…
でも、日本で言うところの門松みたいなものなのかしら。
本物のもみの木をお家に飾ったら、部屋中いい匂いがするんだろうなぁ
虫とか出てきたらイヤだけど
この時期、ショッピングモールもキラキラで、
歩いているだけでもウキウキします
Mammut
さてさて。明日は終業式で午前中で子どもたちが帰宅するので、
母たちの1日フリータイムは本日まで。
駆け込みでクリスマス?&忘年?ランチ
今年一年お疲れ様〜‼︎〆ランチはタパス料理で
PATA NEGRAと言えば、白のサングリアが好きなのに、「なぜかホワイト」が通じず赤のサングリア
お料理も「えーといつもの〜小ちゃいパプリカと〜ほうれん草のクリーム煮と〜」
なんて、ジェスチャーと単語並べてたらお兄さん、
これだろ?って推測して出してくれました
アヒージョもいるよね?エビで良いかい?
って、毎度このやりとり面倒だから、もう「いつもの!」で出して欲しい
絶品牛肉のホロホロ煮 下のクリームと絡めて食べるとこれまた美味しくて
外カリッ!中ふんわりのこのバケットが美味しすぎて、おかわりしたわ
どんなお料理にも合う!最後はバケットでお皿をキレイに拭いて食べてました
おかわりのサングリアは「ホワイト」通じなかったので、ハンガリー語で「fehér(白)」と言ったら、ちゃんと白のサングリア来ました〜
あぁ冬休みが始まるわ

お弁当作らなくて良いのは嬉しいけれど、
結局3食用意するのが面倒だなー

クリスマス休暇は旅行へ行くので、とりあえず1週間がんばろー
